2013/3/10
ケイ素の化合物 BDF燃料使用トラブル参考情報集
ケイ素 珪素 の化合物に関する話題です。
無水・非水吸着 酸性白土 白土の素材に 珪素 ケイ素
Si シリカ SiO2 ケイ砂 二酸化ケイソ が関係します。
───────────────────────────────────
【 新燃料研究所の解説 】
シリカ変性物 シリカ化合物 けいそ けいさん
シリコーンの関連
配管工事業や、温泉・湯水・銭湯・温水に携わった人ならば普通の知識です。
配管に付着するガラス質の話題であり、沈降物の話題です。
管路閉塞 熱交換妨害
業界によって表現は異なりますけれど、化学屋からすれば コイツ と特定できます。
対策も、予防も可能です。
御相談 お待ちしています。 新燃料研究所
───────────────────────────────────
まだ 自動車が壊れていないだけで、
あなたの技術では かならず自動車は壊れてしまいます。
という事例が多い。
本当の責任は アナタ なの ?
───────────────────────────────────
環状シロキサン

デカメチルシクロペンタシロキサン
CAS 541-02-6
D5 : デカメチルシクロペンタシロキサン(decamethyl cyclopentasiloxane)
C10H30O5Si5 融点-30℃、沸点210℃の液体 五量体 5量体 高分子
ポリマー
電気部品、自動車電装品の接点不良などの詳しい資料
http://www.oeg.co.jp/Exhibition/pdf/11sio.pdf
ルポがスイッチ不良で動かなくなったのも、この原因かも?
2009/8/26 ルポ故障 エンジンがかからない
ストップランプスイッチ
http://green.ap.teacup.com/biofuel/2526.html
───────────────────────────────────
ウィキペディア より
D3 : ヘキサメチルシクロトリシロキサン(hexamethyl cyclotrisiloxane)
C6H18O3Si3 融点64℃、沸点134℃の固体
D4 : オクタメチルシクロテトラシロキサン(octamethyl cyclotetrasiloxane)
C8H24O4Si4 融点18℃、沸点175℃の半固体
D5 : デカメチルシクロペンタシロキサン(decamethyl cyclopentasiloxane)
C10H30O5Si5 融点-30℃、沸点210℃の液体
───────────────────────────────────
【 新燃料研究所の解説 】
1: Si に結合する CH3 は R と表記できます。
2: 酸素 O が 水素結合 する状態も想定できます。
3: それほど、生成する条件が成立するとは思えないけれど
類似化合物が生成するかも、と警戒する根拠にします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重810氏と電話で話しをしていて、
以前からの未解決問題として、猛烈なガム質の話題がでました。
白土や過酸化物が関係した高分子の不純物の話題です。
エステル交換では生成していなくて、水洗浄の工程で突如、大量に出現した現象です。
エマルジョン燃料 加水燃料の件が順調であったら、
必要な分析機器がそろえられたのに残念です。
原料の総入れ替えで、入手経路が明確な廃食用油に限定します。
三重810氏は、本日 2000kg 原料を売却されたそうです。
関係者各位様の、原料入れ替え作業に感謝します。
今年に入り、6000kg以上の、怪しい原料を処分したことになります。
何が、どう怪しいのか 残念ながら現段階では正体不明です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連記述 水ガラス
2012/10/19 イオン状シリカ けい酸
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3644.html
2012/10/15 水道水 硬度成分 ケイ素
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3640.html
2012/8/12 多発する自動車故障の原因
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3582.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012/1/28 BDFの普及 歩み
アルミナ シリカ 中村 平15 京都市 大転換
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3419.html
2012/1/30 コモンレール車 故障
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3420.html
2012/6/19 BDF希望と現実 失望 BDF燃料使用トラブル参考情報集
BDF使用における自動車故障を追究する実験画像が送られてきました。
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3547.html
BDF燃料使用トラブル参考情報集
http://green.ap.teacup.com/applet/biofuel/msgcate17/archive
新燃料研究所
無水・非水吸着 酸性白土 白土の素材に 珪素 ケイ素
Si シリカ SiO2 ケイ砂 二酸化ケイソ が関係します。
───────────────────────────────────
【 新燃料研究所の解説 】
シリカ変性物 シリカ化合物 けいそ けいさん
シリコーンの関連
配管工事業や、温泉・湯水・銭湯・温水に携わった人ならば普通の知識です。
配管に付着するガラス質の話題であり、沈降物の話題です。
管路閉塞 熱交換妨害
業界によって表現は異なりますけれど、化学屋からすれば コイツ と特定できます。
対策も、予防も可能です。
御相談 お待ちしています。 新燃料研究所
───────────────────────────────────
まだ 自動車が壊れていないだけで、
あなたの技術では かならず自動車は壊れてしまいます。
という事例が多い。
本当の責任は アナタ なの ?
───────────────────────────────────
環状シロキサン

デカメチルシクロペンタシロキサン
CAS 541-02-6
D5 : デカメチルシクロペンタシロキサン(decamethyl cyclopentasiloxane)
C10H30O5Si5 融点-30℃、沸点210℃の液体 五量体 5量体 高分子
ポリマー
電気部品、自動車電装品の接点不良などの詳しい資料
http://www.oeg.co.jp/Exhibition/pdf/11sio.pdf
ルポがスイッチ不良で動かなくなったのも、この原因かも?
2009/8/26 ルポ故障 エンジンがかからない
ストップランプスイッチ
http://green.ap.teacup.com/biofuel/2526.html
───────────────────────────────────
ウィキペディア より
D3 : ヘキサメチルシクロトリシロキサン(hexamethyl cyclotrisiloxane)
C6H18O3Si3 融点64℃、沸点134℃の固体
D4 : オクタメチルシクロテトラシロキサン(octamethyl cyclotetrasiloxane)
C8H24O4Si4 融点18℃、沸点175℃の半固体
D5 : デカメチルシクロペンタシロキサン(decamethyl cyclopentasiloxane)
C10H30O5Si5 融点-30℃、沸点210℃の液体
───────────────────────────────────
【 新燃料研究所の解説 】
1: Si に結合する CH3 は R と表記できます。
2: 酸素 O が 水素結合 する状態も想定できます。
3: それほど、生成する条件が成立するとは思えないけれど
類似化合物が生成するかも、と警戒する根拠にします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重810氏と電話で話しをしていて、
以前からの未解決問題として、猛烈なガム質の話題がでました。
白土や過酸化物が関係した高分子の不純物の話題です。
エステル交換では生成していなくて、水洗浄の工程で突如、大量に出現した現象です。
エマルジョン燃料 加水燃料の件が順調であったら、
必要な分析機器がそろえられたのに残念です。
原料の総入れ替えで、入手経路が明確な廃食用油に限定します。
三重810氏は、本日 2000kg 原料を売却されたそうです。
関係者各位様の、原料入れ替え作業に感謝します。
今年に入り、6000kg以上の、怪しい原料を処分したことになります。
何が、どう怪しいのか 残念ながら現段階では正体不明です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連記述 水ガラス
2012/10/19 イオン状シリカ けい酸
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3644.html
2012/10/15 水道水 硬度成分 ケイ素
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3640.html
2012/8/12 多発する自動車故障の原因
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3582.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012/1/28 BDFの普及 歩み
アルミナ シリカ 中村 平15 京都市 大転換
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3419.html
2012/1/30 コモンレール車 故障
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3420.html
2012/6/19 BDF希望と現実 失望 BDF燃料使用トラブル参考情報集
BDF使用における自動車故障を追究する実験画像が送られてきました。
http://green.ap.teacup.com/biofuel/3547.html
BDF燃料使用トラブル参考情報集
http://green.ap.teacup.com/applet/biofuel/msgcate17/archive
新燃料研究所