今日は、珍しいですが枝垂れクリの写真を掲載しています。
下の写真が、枝垂れクリです。(在るお寺です。)

樹齢で言うと詳しくはわからないですが700年以上らしいです。(お寺の住職によると)
この木がかなり衰弱していると言う事での治療をしています。
とりあえず剪定をしました。ほとんどが枯れ枝でした。
あと、石灰硫黄合剤を散布し土壌改良をして経過を観察して行きます。
老木で腐朽が進行していますので慎重な作業になります。
古い木なので、この地のこれまでの歴史を見てきている木です。
大事にしていきたいものですね。

0