■おやじの紙飛行機全国大会、参加申込のページへようこそ!
今年も、2016年度のPAOCおやじの紙飛行機全国大会の募集を開始します。
第一回大会以降、ひょんなことから始まった『おやじの紙飛行機全国大会』! ぜひ、貴おやじの会も参加してみませんか? 感動すること請け合いです!
本ブログ、カテゴリー内の『大会要綱』をご確認の上、下記の手順に沿ってお申し込みください。
大会要綱(PAOCの仕組み)
http://green.ap.teacup.com/applet/paoc/msgcate10/archive
◇1:大会期日は、12月31日までの期間内であれば任意で設定できます。
◇2:参加申込みとして、下記の内容を大会本部宛にメールをお送りください。締め切りは10月31日です。
PAOC2016本部:滋賀県 大津市立平野公民館
メール:paoc_admin@googlegroups.com
記載事項:
1:参加団体都道府県
2:学校名
3:おやじの会名称
4:PAOC参加回数(1回目とか、2回目とか)
5:大会責任者氏名
6:大会責任者メールアドレス
7:大会責任者電話番号
8:大会責任者住所
9:おやじの会のホームページがあればそのアドレス
10:開催予定日
11:開催予定時間
12:開催予定会場
13:参加するに当って一言コメント
追って本部よりエントリー確認のメールをお送りし、本ブログの本年度の参加予定団体に掲載します。(1〜4、9、10、13の項目を掲載します)
http://green.ap.teacup.com/applet/paoc/msgcate8/archive
◇3:紙飛行機大会雛型・設計図、調整方法は、本ブログから入手してください。
紙飛行機の雛型
http://green.ap.teacup.com/applet/paoc/20060601/archive
紙飛行機の作り方・調整方法
http://green.ap.teacup.com/applet/paoc/20060531/archive
もし、うまくダウンロードとか、規定のサイズの印刷ができないとかのトラブルの場合には、本部へご連絡ください。データをお送りするなど個別に対応いたします。
◇4:順次大会を開催してください。
◇5:大会終了後、大会の本部に必要書類をメールにてお送りください。
http://green.ap.teacup.com/applet/paoc/20060530/archive
【注意】 システムの制限のため、1Mバイト以上の添付ファイルは正常に配送されません。画像ファイルは適当なサイズ(横幅640ピクセル程度)に縮小して頂くようお願いします。
◇6:集計終了後、PAOC公式ブログにて発表します。
◇7:優勝団体には、前年度優勝校よりPAOC優勝楯が送られます。なお、この際の送料は前年度優勝校の負担となります。
◇8:参加団体のおやじ達は「よかった、よかった」と言いながら飲み、来年度に向けて新たな団体に声を掛けつつ始動していきましょう!
◇9:「こんな楽しいイベントはない」、「ぜひ今度は本部として活動したい」と思った親父は本部校としてどしどし立候補してください。ボランティアで成り立っている大会です!
お申し込み・お問い合わせ
PAOC2016本部:滋賀県 大津市立平野公民館
メール:paoc_admin@googlegroups.com
HP:
PAOC2016事務局:鹿児島県日置市立伊集院小学校 おやじの会
メール:paoc_admin@googlegroups.com
HP:
http://www.ijyuin-oyaji.com/oyaji.htm/
サポート:神奈川県横浜市立港南台第一小 おやじの会
メール:paoc_admin@googlegroups.com
HP
サポート:東京都大田区立出雲小学校 おやじの会
HP:
http://izmoyj.blog85.fc2.com/
サポート:神奈川県横浜市立港南台第二小学校 父親の会
HP:
http://konan2oyaji.web.fc2.com/
サポート:岩手県盛岡市立上田小学校 USB上田おやじの会
HP:

0