ふなちゃん
あきらめない!急がない!気取らない!
カレンダー
2018年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
楽遊会員の作品
マイポット
マイポット
骨壺2
秋の展覧会
過去ログ
2011年3月 (3)
2010年2月 (1)
2008年11月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (6)
やきもの (3)
リンク集
まつやまSPクラブ
ミントさん
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
「骨壺」
やきもの
映画「おくりびと」がアカデミー賞受賞を機に、弔いの関心がふえてきた。私も、いずれお世話になる骨壺に感心を抱いている。
終の住処を、既製の粗末な白い壺では、さびしい印象をあたえる。せめて自分で選んだ、自分で作った壺に入居したいものだ。そしてその壺には、表札があり、辞世の句がしたためられている。
骨壺1号
8
投稿者: ふなちゃん
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
「私の作った作品(お釜)の原風景」
やきもの
大皿の中の作品「お釜」の制作動機は、蔵王お釜を半周した時のお釜の感動です。エメラルドグリーンの色が、美しい宝石をみているようで色々変化するのに驚きました。これを私の大皿に写してみたいと取り組みました。
蔵王お釜
2
投稿者: ふなちゃん
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2011/3/20
「楽遊会員の作品」
1
投稿者: ふなちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/20
「マイポット」
マイポットの試作に励んでいます。試行錯誤の毎日です。
0
投稿者: ふなちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/20
「マイポット」
いろいろ作ってみたが、この形(楕円形)この大きさ(径14高28)面(一か所)がよい。水性エナメルで、文字も消えることがない。
0
投稿者: ふなちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”