National Treasure
2004年/アメリカ (監)ジョン・タートルトーブ
(演)ニコラス・ケイジ ダイアン・クルーガー ハーヴェィ・カイテル ジョン・ボイト ショーン・ビーン クリストファー・プラマー
☆☆☆★★
ディズニーエンタテインメントとヒットメーカーのジェリー・ブラッカイマー製作による、冒険アクション映画。2本続けて、お手軽なトレジャー・ハンター物になってしまいました。年末近くで、仕事が忙しいもんで、せめて映画には頭を使いたくないっていうか。(笑)
アメリカ独立宣言書の中に巧妙に隠された伝説の財宝の行方を追って、歴史学者にして冒険家の
ニコラス・ケイジが、敵のショーン・ビーン一味との壮絶な争奪戦を繰り広げる。謎の解明のため実物の独立宣言書を盗んだ事から、ハーヴェイ・カイテルひきいる警察チームにも追われ、三つ巴となるが・・・。
ディズニー映画だけあって、人は死なないので安心して謎解きとアクションを楽しめます。はっきり言って、今までの映画の二番煎じ、三番煎じの感はぬぐえないし、N・ケイジがどう贔屓目に見ても、インテリに見えないのが難点ではありますが、私は十分に楽しめました。この路線なら、公開中の続編を見にいっても良いかな・・っていう感じです。
その証拠に、テレビ放映後に、立て続けに続編のチケットが我が職場で売れてました。カップルで、家族で、友達と、誰とでも楽しめる娯楽作ですよ。
ひょんな事から騒ぎに巻き込まれる女性歴史学者のD・クルーガーはとってもきれい。学者にしては美人過ぎるけど。N・ケイジの祖父にC・プラマー、父親をJ・ボイトが演じます。この一家はありもしない徳川埋蔵金探しに明け暮れるおかしな学者ファミリーとして、学会では疎んじられているのです。あいかわらず悪役づいているS・ビーン。ハンサムですが、ちょっとマヌケです。(笑)
皆様も機会があったら是非、見てみてね。
ああ、しかしN・ケイジが、M・マコノヒーみたいなハンサムじゃないのが残念だ。(笑)良い味は出してたけど。

0