黒澤映画以外の作品を紹介させていただきます。
「ドラゴン・ハート」
Dragonheart
1996年/アメリカ (監)ロブ・コーエン (演)デニス・クエイド ジュリー・クリスティー ピート・ポスルスウェイト ショーン・コネリー(ドラゴンの声)
☆☆☆
舞台は10世紀のヨーロッパ。ドラゴンのドレイコはその昔自身の心臓を与えて命を救った王子が成人してから民を苦しめる暴君となった事を悲しみ、王子の教育役だったD・クエイドとともに王を討つ決心をする。ドラゴンの声はショーン・コネリー。まあまあの顔ぶれを揃えていながら、まったく面白くない。がっかり。騎士はもっと気高くあれ!ドラゴンのキャラクターもつまらない。
「スーパーマン」
Superman
1978年/アメリカ (監)リチャード・ドナー (演)クリストファー・リーブ マーゴット・キッダー マーロン・ブランド ジーン・ハックマン トレバー・ハワード ネッド・ビーティー スザンナ・ヨーク グレン・フォード バレリー・ペリン テレンス・スタンプ ジャッキー・クーパー
☆☆☆★★
ひさしぶりに見た!C・リーブはやはりハンサム。ボディも完璧。演技派に転向しようとしていた矢先の落馬事故で、結局は再起する事なく亡くなった。本当に残念です。J・ハックマン率いる悪人トリオのマヌケな設定も楽しいし。ただ、M・キッダーだけは苦手。「インディ・ジョーンズ」のカレン・アレンとか美人じゃないし、何にでも顔をつっこむおてんばキャラが私は嫌いだ。脚本は「ゴッドファーザー」の原作者のマリオ・プーゾだったんですね!
「スーパーマンII 冒険篇」
Superman II
1981年/アメリカ (監)リチャード・レスター (演)クリストファー・リーブ マーゴッド・キッダー ジーン・ハックマン ネッド・ビーティー バレリー・ペリン テレンス・スタンプ スザンナ・ヨーク ジャッキー・クーパー
☆☆☆★★
監督はR・ドナーから英国人のR・レスターに交代!この続編もまずまずの出来でした。前作でクリプトン星から追放された3人の極悪トリオが、地球に不時着する。脱獄してきたジーン・ハックマンの協力も得て、地球の支配を企むが・・。クリプトン悪人トリオもわりとマヌケなのが笑える。この辺のライトな感じがスーパーマンの良いところだな。大好きなT・スタンプの渋い悪人ぶりも楽しめます。尚、「スーパーマンIII」を録画失敗してしまったのは残念でした〜〜。
「インタープリター」
The Interpreter
2005年/アメリカ (監)シドニー・ポラック (演)ニコール・キッドマン ショーン・ペン キャサリン・キーナー マイケル・ライト
☆☆☆★
国連を舞台に、アフリカのとある独裁国家の大統領暗殺計画をめぐって何者かに命を狙われることになった国連通訳の女性と、秘密を持つ彼女に疑いを抱きながらもその身を守るために行動する捜査官の姿をスリリングに描くポリティカル・スリラー。ニコールは美しいし、S・ペンの演技も見事なのですが、お話が私には今ひとつでした。久し振りのS・ポラック作品なんだけど。話が複雑なわりに重みがないって言うか・・。ラストも甘いし。第一、私はS・ペンが意味もなく重たい設定の役柄ばっかり演じているのが気に入らない。「21g」とかさ。
「コンスタンティン」
Constantine
2005年/アメリカ(監)フランシス・ローレンス (演)キアヌ・リーブス レイチェル・ワイズ ティルダ・スウィントン
☆☆☆★★
理屈抜きで私はこの作品が好きだ。原作がアメコミなのでくだらないお話なんですが、この世界観が好き。とにかくキアヌがかっこいい。死んだら天国に行きたくて、いやいやながら悪魔と戦ってる性格の悪ーい男。それがキアヌですが、彼は悪人を演じるのは得意なのでなんていう事も無く、このキャラクターのままヒーローになりきります。素晴らしいね。大天使ガブリエル役のT・スウィントンも存在感あって良いよ〜。
「鉄人28号 白昼の残月」
2006年/日本 (監)今川泰宏 (声の出演)くまいもとこ 粟野史浩 中村正 矢島正明
内海賢二
☆☆☆★★
実はこの作品は記事にしようと思ったのですが、昔の作品の記憶があまりにもおぼろげなのでやめました。同じ監督で、2004年にこれは新しいテレビシリーズとしてリメイク放映されてたんですね。雰囲気はなかなか良いと思いました。明らかに対象は、オリジナルを知っている世代向けなので、大人向けのアニメです。時代設定はマンガ連載当時の昭和30年代はじめ。未だ癒えない戦争の傷跡を作品の背景に据えたドラマで、非常にノスタルジックなつくりです。お話はちょっとわかり辛いが。鉄人28号をはじめとしたロボット達のレトロなデザインぶりが私は気に入りました。鉄人28号は本来、戦争のためにつくられたロボット。しかしこれほどのロボットをつくれる国が戦争に負けるとは思えないけど・・・。(笑)今川監督は、「ジャイアントロボ」もアニメでリメイクしてるみたい。見てみたいな・・。
さて、これから暑くなってくると家で映画は見れなくなるので、今のうちに色々と見ておきたいものです。(注 DVDのある部屋のクーラーが壊れている。買い換えるお金はない。笑)

0