「Voce Gosta Da Bossa Nova?」
音楽
The Astrud Gilberto Album
お誕生日に友人からいただいたCD。
アストラッド・ジルベルトのアルバムは私の大切な1枚です。
ちょっとくつろぎたい時など、流していると幸せな気分になれます。
ボサ・ノヴァは1950年代にブラジル、リオ南部の高級リゾート地で生まれた音楽。
新しい音楽の創造を目指してボサ・ノーヴァ(英語ではNew Wave)と名づけられた。
その後アントニオ・カルロス・ジョビンと作詞家のモライスとのコンビによる数々のヒット曲によって1960年代なかばまで大ブレークした音楽です。
ブラジルの様々な社会状況を見れば頷けるのですが、お金持ちの音楽という事もあり、比較的短命のブレークで終わったのですが、曲の美しさもあいまって世界中で演奏される様になったのでした。
ジョビンのアルバムと、アストラッドのジャズナンバーアルバム。
Instrumentalも良いのよね。
実は私とボサ・ノヴァの出会いは、本家ではない。
初めて買ったのが、アメリカのヴォーカリスト、ヴィック・ダモンの"Stay
With Bosa Nova" 甘〜い歌声ですぞ。
小さいのはニューヨークで買ったペリー・コモの"Love Mood" ラテン音楽満載のカセットです。この人は何を歌っても本当に上手い!私は彼のコレクターなのだ!
My Favorite は "Desafinado" "Meditacao" "Insensatez"の3曲!良いよ〜。お勧めのボサ・ノヴァ アルバムなどご存知でしたら是非教えてくださいね。
(実はそんなに詳しくないので・・。汗)
おまけ
うちのさざんかに花が咲きました。冬の到来ですね。


0