2019/2/14
老舗カフェ&洋菓子店へ カフェ
☆東京で、ひとり歩きをすると、ランチを省略したり
足は疲れるけど、食べることが後回しになったり
します
熊谷守一美術館を出て、池袋に戻りました
昔なじみの「タカセ」ですが、レストランやカフェは
利用したことが無かったです
外の案内版をみて、どこで休憩しょうか?
レストランメニューは重く感じて、カフェに向いました
東郷青児の絵が描かれたメニュー表です

いろいろ迷って、プチフールを2個選びました
私にしては、しばらく休憩しました
今は、スマホもあるし、ひとりでも退屈しませんね?

タカセのグッズデザインは、昔から乙女チックです
ナプキンです

帰りは、此処で最後と思って、少しお土産を買いました
あんドーナッツのロゴデザインも、カワイイです

ほんとうは、レーズンパンを選んだつもりでしたが
ふつうのパンが入っていました
どちらもちょっと甘めです
私、疲れていたのね?!

日持ちしそうな「アーモンドチュイル」を買ってみました

甘い砂糖掛けのカステラパンは、昔から大好きでした

私の青春時代から、ほとんど変わらない品揃えのパン屋
さんです 昔を思い出して、センチになります
0
足は疲れるけど、食べることが後回しになったり
します
熊谷守一美術館を出て、池袋に戻りました
昔なじみの「タカセ」ですが、レストランやカフェは
利用したことが無かったです
外の案内版をみて、どこで休憩しょうか?
レストランメニューは重く感じて、カフェに向いました
東郷青児の絵が描かれたメニュー表です

いろいろ迷って、プチフールを2個選びました
私にしては、しばらく休憩しました
今は、スマホもあるし、ひとりでも退屈しませんね?

タカセのグッズデザインは、昔から乙女チックです
ナプキンです

帰りは、此処で最後と思って、少しお土産を買いました
あんドーナッツのロゴデザインも、カワイイです

ほんとうは、レーズンパンを選んだつもりでしたが
ふつうのパンが入っていました
どちらもちょっと甘めです
私、疲れていたのね?!

日持ちしそうな「アーモンドチュイル」を買ってみました

甘い砂糖掛けのカステラパンは、昔から大好きでした

私の青春時代から、ほとんど変わらない品揃えのパン屋
さんです 昔を思い出して、センチになります
