2005/8/31
限定キャラメル 食べ物
道の駅や、サービスエリアで、道草が多いのですが
地域限定お菓子や、キティちゃんなどお土産を
見て歩くのも面白いですね・・・
その類は、ほとんど買わないけどね
他の土地ではあまり見かけない気がするものに
北海道限定キャラメル
数が多いですよ
地元新聞に(一番まずいキャラメル)と、書かれて
いたので、確かめたら
ここにもある「ジンギスカンキャラメル」です
お肉が苦手なので、たとえ100円でも
止めておいたわ
道産子なら、幼少の時からの懐かしいキャラメル
もありますよ
フルヤのキャラメル、遠足に持っていった記憶が
あるような・・・
森永、明治じゃなくフルヤのシェアが大きかった?!
さて、どうでしょう?
ここには写っていないけど、可愛い「クリオネ」を
買ってみました
今のところ、お味も、誰が食べるかもわかりません
衝動買いも、100円だから許される??
0
地域限定お菓子や、キティちゃんなどお土産を
見て歩くのも面白いですね・・・
その類は、ほとんど買わないけどね
他の土地ではあまり見かけない気がするものに
北海道限定キャラメル
数が多いですよ
地元新聞に(一番まずいキャラメル)と、書かれて
いたので、確かめたら
ここにもある「ジンギスカンキャラメル」です
お肉が苦手なので、たとえ100円でも
止めておいたわ
道産子なら、幼少の時からの懐かしいキャラメル
もありますよ
フルヤのキャラメル、遠足に持っていった記憶が
あるような・・・
森永、明治じゃなくフルヤのシェアが大きかった?!
さて、どうでしょう?
ここには写っていないけど、可愛い「クリオネ」を
買ってみました
今のところ、お味も、誰が食べるかもわかりません
衝動買いも、100円だから許される??

