先日は平日に有休を取って
久しぶりに串柿を見にセロ―ともにツーリングへ...
まずは自宅から20分程で滝畑ダムに到着
この日の天気はちょっと曇りがち
日差しは期待できなかった
滝畑ダムの周りの紅葉はこれからという感じだった
滝畑ダムを超えて、堺かつらぎ線で蔵王峠経由で
和歌山に向かおうと思ったが夏の台風の詠影響で
大阪側からは通行止めになっていた
仕方なく一度外環状線に出て
国道480号線を経由して鍋谷峠へと出る
鍋谷峠付近もまだ台風の影響がもろに残っていた
ここから大阪側は通行止めになっていた
鍋谷峠からは、堀越観音の方へ向かって
串柿の郷...この辺りはあちらこちらの集落に串柿があるのです
堀越観音方面に向かう林道的な道は
「東谷」という集落に干し柿がある
こんな感じです...山間に見事な柿色があらわれて
とてもステキな光景が見れます
その後は、蔵王峠を経て滝畑ダムへと
紅葉の景色を堪能しながらセロ―を走らせる
滝畑ダムを中心にぐるーっと
回ってきた感じとなったツーリングだった
天気はあまり良くなかったけれど
ひさし振りにのんびりとバイクを走らせ
綺麗な空気と景色に、時間を取ることが出来たのがよかった
寒くなる前にもうちょっと足を伸ばして
短い秋をバイクで楽しもうと思う...

1