2007/9/23 0:40
高水三山 自然
天気も良いのにここのところ引き篭もらざるをえず、もう走りたくて頭おかしくなりそうだった。仕事も一段落したので、一路青梅は高水三山へ。
成木川上流を登り黒山を経て、岩茸石山、高水山を三座。アップダウンが意外に激しく気持ちよく疲労困憊。いや〜〜山はいいすねぇ山は!

プロムナードはちらほらと彼岸花の川床。

小ぶりだけれど幾段にも分け落ちる秀逸な滝。

林道脇のへつった岩盤の裂け目から滾々と沸き出る美しい泉。冷たくて美味かったなぁ〜〜

お留守かな?

サインはV(古ぅ〜)

低山の長尾根が幾重にも連なり、まるで十二一重のよう。

山頂でしばし寝転んでしまいますた。気持ちええデェ〜

おまけ。 でかすぎるってこの毒キノコ。(オニシロタケ、たぶん)
1
成木川上流を登り黒山を経て、岩茸石山、高水山を三座。アップダウンが意外に激しく気持ちよく疲労困憊。いや〜〜山はいいすねぇ山は!

プロムナードはちらほらと彼岸花の川床。

小ぶりだけれど幾段にも分け落ちる秀逸な滝。

林道脇のへつった岩盤の裂け目から滾々と沸き出る美しい泉。冷たくて美味かったなぁ〜〜

お留守かな?

サインはV(古ぅ〜)

低山の長尾根が幾重にも連なり、まるで十二一重のよう。

山頂でしばし寝転んでしまいますた。気持ちええデェ〜

おまけ。 でかすぎるってこの毒キノコ。(オニシロタケ、たぶん)

2007/9/25 8:46
投稿者:篆刻 希夷斎
いやいや、なんのなんの。年中こういう環境にみを置いてるのにあたしなんざぁちいとも善いものが出来やしません。やっぱ努力が足らんのです。努力のベクトルが違うんだなきっと。余計なことばかりしてるから…
2007/9/24 18:28
投稿者:大五郎
ずっとでなく、定期的にでもこういう環境に身を置くと、いい作品ができそうやねぇ〜。