GZEのblog
カレンダー
≪
May 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
最近の記事
Z61DX/10m
Andaman Is
薫風の5月
今日は穀雨
花冷え
過去ログ
2022年5月 (3)
2022年4月 (5)
2022年3月 (5)
2022年2月 (3)
2022年1月 (6)
2021年12月 (4)
2021年11月 (3)
2021年10月 (6)
2021年9月 (2)
2021年8月 (5)
2021年7月 (3)
2021年6月 (3)
2021年5月 (8)
2021年4月 (5)
2021年3月 (2)
2021年2月 (6)
2021年1月 (5)
2020年12月 (4)
2020年11月 (6)
2020年10月 (8)
2020年8月 (1)
2020年7月 (6)
2020年6月 (3)
2020年5月 (6)
2020年4月 (3)
2020年3月 (4)
2020年2月 (2)
2020年1月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (5)
2019年9月 (4)
2019年8月 (5)
2019年7月 (7)
2019年6月 (6)
2019年5月 (4)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (6)
2018年12月 (9)
2018年11月 (5)
2018年10月 (3)
2018年9月 (3)
2018年8月 (3)
2018年7月 (4)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (5)
2017年12月 (4)
2017年11月 (8)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (5)
2017年6月 (9)
2017年5月 (8)
2017年4月 (3)
2017年3月 (7)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (9)
2016年11月 (7)
2016年10月 (9)
2016年9月 (9)
2016年8月 (6)
2016年7月 (4)
2016年6月 (5)
2016年5月 (3)
2016年4月 (8)
2016年3月 (13)
2016年2月 (10)
2016年1月 (12)
2015年12月 (11)
2015年11月 (12)
2015年10月 (11)
2015年9月 (9)
2015年8月 (12)
2015年7月 (17)
2015年6月 (12)
2015年5月 (22)
2015年4月 (12)
2015年3月 (18)
2015年2月 (17)
2015年1月 (20)
2014年12月 (17)
2014年11月 (17)
2014年10月 (15)
2014年9月 (21)
2014年8月 (21)
2014年7月 (17)
2014年6月 (17)
2014年5月 (17)
2014年4月 (18)
2014年3月 (20)
2014年2月 (20)
2014年1月 (23)
2013年12月 (22)
2013年11月 (23)
2013年10月 (24)
2013年9月 (25)
2013年8月 (25)
2013年7月 (22)
2013年6月 (20)
2013年5月 (23)
2013年4月 (21)
2013年3月 (19)
2013年2月 (22)
2013年1月 (30)
2012年12月 (26)
2012年11月 (24)
2012年10月 (29)
2012年9月 (24)
2012年8月 (27)
2012年7月 (27)
2012年6月 (23)
2012年5月 (27)
2012年4月 (22)
2012年3月 (23)
2012年2月 (27)
2012年1月 (30)
2011年12月 (28)
2011年11月 (25)
2011年10月 (29)
2011年9月 (29)
2011年8月 (29)
2011年7月 (30)
2011年6月 (28)
2011年5月 (26)
2011年4月 (30)
2011年3月 (11)
2011年2月 (28)
2011年1月 (26)
2010年12月 (28)
2010年11月 (28)
2010年10月 (27)
2010年9月 (21)
2010年8月 (20)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (30)
2010年4月 (30)
2010年3月 (29)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (29)
2009年10月 (28)
2009年9月 (28)
2009年8月 (29)
2009年7月 (26)
2009年6月 (28)
2009年5月 (21)
2009年4月 (14)
2009年3月 (21)
2009年2月 (23)
2009年1月 (16)
2008年12月 (15)
2008年11月 (14)
2008年10月 (25)
2008年9月 (18)
2008年8月 (17)
2008年7月 (16)
2008年6月 (14)
2008年5月 (18)
2008年4月 (15)
2008年3月 (11)
2008年2月 (9)
2008年1月 (10)
2007年12月 (8)
2007年11月 (10)
2007年10月 (8)
2007年9月 (8)
2007年8月 (11)
2007年7月 (5)
2007年6月 (5)
2007年5月 (9)
2007年4月 (5)
2007年3月 (6)
2007年2月 (7)
2007年1月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2575)
パソコン (4)
LOW BAND (12)
孫 (0)
山歩き (1)
DXCC (1)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« IC-7700
|
Main
|
8月も... »
2007/8/26
160m/DXCC
昨日東京ビッグサイトのハムフェアでDXCC申請してきた。 さすがに土曜の午前は、混雑しており10時半頃受付したときには、すでに20人位おり、受付の人に審査は午後になると言われ、仕方なくブ−スを見て回り、11時半頃また受付に行ってみたら結構審査が進んでおり、しばらくしてコ−ルを呼ばれW3IZに審査してもらった。提出カ−ドはすべてOKとなり一安心で昼食にして、3時頃には会場を後にした。
0
投稿者: GZE
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”