7/22(月)
昨日のガイドは、ジェフリー
今日はリッチー
リッチー昨日まで、オーストラリア女子の観光案内で
この5日間サーフしていないとのこと。
ウルワツに向かう予定がバランガンに決定
おっ良い感じのレフトの波
準備体操をしていざ出陣
左の岬突端まで行きSETをはずし沖でお参り
良い感じ
リッチーのサポートを受けTAKE OFF
だめだ すぐにこけた。
ここから悪夢が始まる。
この何気ないダンパーがLONGだと乗り越えられない
ローリングスルーをするが波POWER強く
BOADと共に海中に巻き込まれる
もしくは、縦にひっくり返る
それでも何とかふんばり沖に向かうが
あと一息のところでSETに襲われる
一度 上陸し、岬から挑戦するがSETに巻き込まれてOUT
致し方なく朝食、POWER補給
沖の波を見続ける。ウーよほどタイミング良くないと突破できない
MrK氏が上がってくる。還暦に近いがちゃんと乗っている。
氏 曰く LONGの場合は岬突端(満潮でも磯に足が届く)で
踏ん張り続け(ブーツ要)SETの合間を見て一気に突っ走るしかない
助言に従い再度挑戦。(カメラも置いていく)
ヤッタネ! 難関を突破して沖へ!
リッチーとジェフリーがヤンヤ ヤンヤと盛り上げてくれる
大波はダンパーのため乗ってはダメ
小波を狙い乗る。
リッチーの手助け、助言により乗る。
1回1回が超ロングライド
この板早いし、GOOD
4、5回乗る。バテバテになるが爽快(沖までもどるパドルが大変)
昼も過ぎたのでビンタン大瓶 ウマッ
リッチーお昼ね
2R目、インサイドで初心に帰りスープで練習
日本と違いスープでもうねりがしっかり
していて綺麗に乗れる。
LONGはこういう優しい乗り方がリラックスできる
こういうカットも絵になる
日本では見れない風景。あたりまえか。
バランガン干潮のためDREAM LANDに移動
3R目
昨日より波が大きい。
2,3本 波のレフトサイドで乗っていた。
リッチーが来てカガワこっちでレギュラーだ。
波、でかいし。 裂傷トラウマ!
思い切り巻き込まれる。
だめだ。ビビッテいる。
波POWERあるので海中グルグル息を吸いたいが海面が遠い
波に気合負けしている。
こういうときは即 撤退。
カメラをバランガンのワランに忘れてきた
リッチーがエクササイズねといい、歩きで取りに行ってくれた
以下、リッチー撮影
バランガンの岬の突端!信じられない!
大潮、干潮だとバランガンからウルワツまで磯伝いに
歩いていけるらしい。
確かに、ビンギンも磯に変わっている
子供達が、岸すれすれのBREAKで練習
6,7才からこれだけやっていれば上手いのもうなずける
2日目 怪我なく 無事終了
夕食は、ソラマメ、冷奴、野菜の煮付け、〆はしょうが焼きとご飯
美味。整体氏とK氏と、YUUさんと10時過ぎまで盛り上がる。
お土産ウイスキー残り少なし。
ユー(遊)ズ バー 様々な方と出会えて
料理も美味、最高ですね!

0