7/22(月)
昨日のガイドは、ジェフリー
今日のガイドはリッチー
リッチー、オーストラリア女子の観光案内のため
この5日間はサーフィンしていないとのこと。
今日は、ウルワツに行くぞー と言っていたが
得意のバランガンに変更
レフトのいい波
準備体操をしていざ出陣
岬側をパドルし突端まで行く
SETの合間をぬけ沖へ到達
お参りをしてリッチーの脇にスタンバイ
ここまでは良かった。
リッチーの行けの掛け声でtake off
しかし、ダンパーで巻き込まれる
海中遊泳、右コンタクト紛失
沖に向かおうとするが、ダンパーにつかまり
右へ右へと流される。
一度 上陸し岬から再度挑戦するがダメ
朝食でPOWER補給
海を観察するが、あのダンパーを乗り越えるのは
厳しそうだ。
K氏があがってくる。50代後半だがSHORT BOAD 流石
K氏よりアドバイス
LONGは岬の突端で磯(満潮でも足が届く)
にふんばり(ブーツ要)SETの間隙をぬって
沖にでるしかない。
ヨーシ再挑戦。カメラは邪魔なため置いていく。
粘りに粘って何とか沖に出る。
リッチーとジェフリーがヤンヤ ヤンヤと喝采
リッチー曰く 大きな波はダンパーなのでダメ、
小波を選ぶのがGOOD
リッチーの支援を受け小波でチャレンジ
バックでUPS&DOWNのロングライド
この板 なかなかの速さ GOOD
パドルで沖にもどるのがハードだが
5回ロングライド 気分爽快 満足
お昼過ぎたのでビンタン大瓶 旨い
リッチーお昼ね
2R目 初心に帰り インサイドのスープで練習
バリのスープはうねりもありしっかりしている
7.8回乗る。
絵になる1枚 日本にはない景色
大潮、干潮 ドンドン浅くなる
3R目 DREAM LANDに移動
昨日より波がでかい
波の左端で2,3回乗る
リッチーがこっちでレギュラーに乗るぞの掛け声
でかい、波がでかい
気合をいれてTAKE OFF
巻き込まれた、海中遊泳
なかなか浮上できない。息がつづかない キツー
ビビッテしまった。無理はせず、即 撤退
カメラをバランガンのワルンに忘れてきた。
リッチーがエクササイズをかね歩いて取ってくるとのこと
以下、リッチー撮影
バランガンの岬の突端
磯伝いに歩いたらしい
後で聞いたら今回の大潮干潮だと
バランガンからウルワツまで磯伝いに歩いていけるとのこと
なるほどねー(リッチーの口癖)
波打ち際で少年たちが練習している
6,7歳からやっているらしい。
うまくなるのも当然。なるほどねー
2日目 怪我もなく無事終了
夜は、10時過ぎまでK氏、整体魔術師、YUUさんと一緒に
満月の下、ゆーずばーで盛り上がった。

0