2017/7/16
この表紙カッチョ良い、SPIDER-MAN RYV アメコミ

Renew Your Vows (“RYV”)の7号、8号についてレビュー。
筋書きは、いつものGerry Conway、画をRyan Stegmanが担当。Stegmanはインクまで入れている。添付画像はRyan Stegmanの8号の表紙。7号のMagnetoとの一騎打ちの図も結構気に入っていたのだが、MJにVenomが憑依した図があまりにカッチョ良いのでしょうがない。
粗筋を紹介。RYV 7号は、前号からの続き、ミュータントの学校へ娘AnnieをスカウトされたPeter ParkerとMary Jane (“MJ”)夫妻。そこへMagnetoと彼の部下Brotherhood of Evil Mutants (“BoEM”)が襲う。8号ではテレビで自ら紹介したLiz Allainの会社が開発したOrganic Renewable Energyなるものを確認しに彼女の元を訪れたMJ。MJはそれを装着してみるが、おかしなことが彼女自身に起こる。
今回も、気に入ったシーン、台詞等を紹介。BoEMの一人Mist Mistressへ、爪を使って反撃しようとしたWOLVERINEを蜘蛛糸で引き戻したSPIDER-MAN。緊迫した戦いの中でも彼の責任感が現れた良いシーン。また、その後のWOLVERINEを注意する台詞も粋。”Wanna make a good impression on potential students and parents, Wolvie? 中略Keep the bloodshed to a minimum.” (新入生やその親に良い顔見せたいときは、流血は最小限に抑えないと。)
Emma Frostを見て嫌悪感一杯のJUBILEEに対するMagnetoの説教も彼らしく好き。”In war as in politics, alliance are forged by mutual goals, not morals.” 戦争と政治を一緒にするのは、Conwayの皮肉かな。全般的に、Earth 616(今はもうないのか)のMagnetoと同じ考え方でブレてない。
悪人達を退治したMJに娘AnnieとPeterの台詞。A ”Mom’s pretty cool.” P “(前略)She always managed to remind me.” MJを大好きなPeterらしい心温まる台詞。Conwayの話の進め方は安心できるな。
一方のRYV 8号。PeterではなくMJにVenomが憑依した変更は、面白い。この世界では過去にVenomは存在しなかったのかな。
8号でのAnnieとPeterとの会話も好き。A “I always miss the good bad guys” P “There’s no such thing as a good bad guy.”何かこういう言葉遊びは好き。oxymoron (日本語では対義結合って言うんだな)ってやつだね。
また、同僚との会話の中のMJのノロケ話も良いな。
MJの緑の虹彩に映るvenomの影は不気味でゾクゾクする。
Lizは悪意を持って、venomをMJに貸したんだろうな。どういう魂胆だか彼女の台詞がなかったのは残念。9号までのお楽しみか。
