2020/12/11
横浜市新治(にいはる)市民の森散策(3)201211
横浜市新治(にいはる)市民の森散策(3)
2020.12.11
新治(にいはる)市民の森の山道を隈なく歩こうと、第3回目(最終回)を歩いてきました。
この日は薄曇りの天気だったが風もなく快適なウォーキングでした。
新治市民の森
所在地:横浜市緑区新治町・三保町
開園:平成12年3月(2000.3)
面積:67ha

GPSによるバス及び歩いた軌跡
自宅(最上部)から青葉台駅(歩き)、青葉台から十日市場駅(バス)、
十日市場から新治の森(歩き)

横浜市、新治(にいはる)市民の森地図
今回歩いた軌跡(橙色)
十日市場駅から新治小学校→新治市民の森、向ケ原→稲荷谷戸→尾根道→常見谷戸→鎌立の奥→菖蒲谷戸→新治里山公園(昼食)→十日市場駅

向ケ原(1)

向ケ原(2)

案内標識
新治小←向ケ原→尾根道

尾根道

案内標識
みはらし広場←尾根道→向ケ原

杉林の山道(1)

杉林の山道(2)
枯葉がジュータンになりフワフワして気持ちが良い。

尾根道

常見谷戸(1)
紅葉、ススキが奇麗

常見谷戸(2)

常見谷戸(3)
紅葉が奇麗

常見谷戸(4)

常見谷戸(5)

尾根道
木の根張りがすごい。

新治里山公園
ここで昼食する。
昼食後、十日市場まで歩きバスで青葉台まで乗り帰宅する。
山道で交差した人はたった5〜6人しかいなかった
コロナ禍にも全く関係なく運動不足の解消にもなりました。
新治(にいはる)市民の森散策は計3回で山道を隈なく歩いたが、横浜市には大きな市民の森がいくつもあります。
来年もコロナ禍を避けて別の市民の森を歩こうと思っている。
歩いた歩数: 20,300歩(約13.2km)でした。
★1回目:新治(にいはる)市民の森散策201116
https://green.ap.teacup.com/aoba3/116.html
この日に歩いた歩数: 15,760歩(約10.3km)
★2回目:新治(にいはる)市民の森散策(2)201201
https://green.ap.teacup.com/aoba3/117.html
この日に歩いた歩数: 18,230歩(約11.9km)
★3回目:新治(にいはる)市民の森散策(3)201211
この日に歩いた歩数: 20,300歩(約13.2km)
計: 54,290歩(約35.4km)
青葉の百姓 2020.12.11記
ネット仲間からのコメント
-----------------------------------------------
甲斐犬さん
2020年12月11日 17:15
緑あふれる大都会…横浜
青百
2020年12月11日 17:21
削除
緑あふれる大都会…横浜←甲斐犬さん、
来年もコロナ禍を避けて別の市民の森を歩こうと思います。
素晴らしい「キャッチフレーズ」ありがとう!
セレスさん
2020年12月11日 20:15
全部回ると何時間かかりますか?
一日では無理かな⁉
青百
2020年12月11日 21:41
セレスさん、
十日市場から新治の森まで歩いた場合、
1回目約5.8km、2回目約8.5km、3回目約10.0kmで全部回ると24.3kmだったが、2回目、3回目の十日市場から新治の森までの往復間を差し引くと△約6.0kmで、計約18.3km、5時間半くらいかな?
青百が単独で廻れば一日で廻れないことはないが面白くないね。
佐藤 節子さん
二万歩とは! さすが青百さんですね😀
青百
ありがとう!
富士山から見れば大したことはないですよ!
ふぅさん
いつも沢山歩かれますね。感心しています。
青百
おはよう! 今年の市民の森歩きは打ち止めにして、来年再開しようと思っている。
あとは交通機関を利用しないで近くの谷戸でも歩きます。
たんぽぽコーヒーさん
2020年12月11日 23:08
自然豊かな場所。。 健脚がうらやましいです。
野生の動物は出没しませんか?
青百
2020年12月12日 11:31
たんぽぽコーヒーさん、
野ウサギ、タヌキなどの動物が見られらしいが、野生の動物は出会ったことはないです。
プー太郎さん
2020年12月12日 10:21
初めて聞いた地名です。緑区ですか?
青百
2020年12月12日 11:24
プー太郎さん、
新治(にいはる)市民の森は、横浜市緑区新治町・三保町にあって、十日市場駅から約1.5kmで20分くらいで着きます。
横浜市にある市民の森では一番広いのではないかな、その隣には三保市民の森もあります。
青葉の百姓 2020.12.12追記
1
2020.12.11
新治(にいはる)市民の森の山道を隈なく歩こうと、第3回目(最終回)を歩いてきました。
この日は薄曇りの天気だったが風もなく快適なウォーキングでした。
新治市民の森
所在地:横浜市緑区新治町・三保町
開園:平成12年3月(2000.3)
面積:67ha

GPSによるバス及び歩いた軌跡
自宅(最上部)から青葉台駅(歩き)、青葉台から十日市場駅(バス)、
十日市場から新治の森(歩き)

横浜市、新治(にいはる)市民の森地図
今回歩いた軌跡(橙色)
十日市場駅から新治小学校→新治市民の森、向ケ原→稲荷谷戸→尾根道→常見谷戸→鎌立の奥→菖蒲谷戸→新治里山公園(昼食)→十日市場駅

向ケ原(1)

向ケ原(2)

案内標識
新治小←向ケ原→尾根道

尾根道

案内標識
みはらし広場←尾根道→向ケ原

杉林の山道(1)

杉林の山道(2)
枯葉がジュータンになりフワフワして気持ちが良い。

尾根道

常見谷戸(1)
紅葉、ススキが奇麗

常見谷戸(2)

常見谷戸(3)
紅葉が奇麗

常見谷戸(4)

常見谷戸(5)

尾根道
木の根張りがすごい。

新治里山公園
ここで昼食する。
昼食後、十日市場まで歩きバスで青葉台まで乗り帰宅する。
山道で交差した人はたった5〜6人しかいなかった
コロナ禍にも全く関係なく運動不足の解消にもなりました。
新治(にいはる)市民の森散策は計3回で山道を隈なく歩いたが、横浜市には大きな市民の森がいくつもあります。
来年もコロナ禍を避けて別の市民の森を歩こうと思っている。
歩いた歩数: 20,300歩(約13.2km)でした。
★1回目:新治(にいはる)市民の森散策201116
https://green.ap.teacup.com/aoba3/116.html
この日に歩いた歩数: 15,760歩(約10.3km)
★2回目:新治(にいはる)市民の森散策(2)201201
https://green.ap.teacup.com/aoba3/117.html
この日に歩いた歩数: 18,230歩(約11.9km)
★3回目:新治(にいはる)市民の森散策(3)201211
この日に歩いた歩数: 20,300歩(約13.2km)
計: 54,290歩(約35.4km)
青葉の百姓 2020.12.11記
ネット仲間からのコメント
-----------------------------------------------
甲斐犬さん
2020年12月11日 17:15
緑あふれる大都会…横浜
青百
2020年12月11日 17:21
削除
緑あふれる大都会…横浜←甲斐犬さん、
来年もコロナ禍を避けて別の市民の森を歩こうと思います。
素晴らしい「キャッチフレーズ」ありがとう!
セレスさん
2020年12月11日 20:15
全部回ると何時間かかりますか?
一日では無理かな⁉
青百
2020年12月11日 21:41
セレスさん、
十日市場から新治の森まで歩いた場合、
1回目約5.8km、2回目約8.5km、3回目約10.0kmで全部回ると24.3kmだったが、2回目、3回目の十日市場から新治の森までの往復間を差し引くと△約6.0kmで、計約18.3km、5時間半くらいかな?
青百が単独で廻れば一日で廻れないことはないが面白くないね。
佐藤 節子さん
二万歩とは! さすが青百さんですね😀
青百
ありがとう!
富士山から見れば大したことはないですよ!
ふぅさん
いつも沢山歩かれますね。感心しています。
青百
おはよう! 今年の市民の森歩きは打ち止めにして、来年再開しようと思っている。
あとは交通機関を利用しないで近くの谷戸でも歩きます。
たんぽぽコーヒーさん
2020年12月11日 23:08
自然豊かな場所。。 健脚がうらやましいです。
野生の動物は出没しませんか?
青百
2020年12月12日 11:31
たんぽぽコーヒーさん、
野ウサギ、タヌキなどの動物が見られらしいが、野生の動物は出会ったことはないです。
プー太郎さん
2020年12月12日 10:21
初めて聞いた地名です。緑区ですか?
青百
2020年12月12日 11:24
プー太郎さん、
新治(にいはる)市民の森は、横浜市緑区新治町・三保町にあって、十日市場駅から約1.5kmで20分くらいで着きます。
横浜市にある市民の森では一番広いのではないかな、その隣には三保市民の森もあります。
青葉の百姓 2020.12.12追記
