藤が丘〜たまプラーザまでぶらり歩き220214
藤が丘〜たまプラーザまでぶらり歩き
今日は藤が丘まで電車で行き、藤が丘〜たまプラーザまでぶらり歩きをしてきました。

鶴見川

GPSデーターロガーによる
藤が丘〜たまプラーザ駅までぶらり歩き
左下から右上たまプラーザまで歩く。
何故かGPSデーターロガーの軌跡があざみ野にある西勝寺まで記録し、たまプラーザ駅まで記録されなかった。

アートフォーラムあざみ野
東急田園都市線 あざみ野駅下車、徒歩5分。
「男女共同参画センター横浜北」と「横浜市民ギャラリーあざみ野」の複合施設です。

早瀬川にいたオオバン
ピンボケでした。
頭をフリフリ泳ぐ真っ黒い鳥で、全体は灰黒色で額とくちばしは白色です。
全長39cm。

西勝寺入り口
東急田園都市線「あざみ野駅」東口から徒歩5分。

西勝寺山門
横浜市青葉区新石川1にある浄土真宗本願寺派のお寺。
イチョウの樹が大きく秋になると見事な黄葉が見られる。

西勝寺本堂
外装を工事中でした。

驚(おどろき)神社(1)
鳥居
住宅街にあり参道が長く静かに佇む驚神社。
あざみ野駅から徒歩10分くらい。

驚(おどろき)神社(2)
本殿

伊勢社
鳥居と本殿
横浜市青葉区新石川にある神社

新石川公園
多摩丘陵の面影を残す林の中にある緑豊かな公園です。

たまプラーザ駅
東急電鉄田園都市線の駅。
横浜市で最も北に位置する駅で、コロナ蔓延中でもあり静かなものです。
この日に歩いた歩数: 23,290歩(約15.1km)
青葉の百姓 2022.2.14記
ネット仲間からのコメント
--------------------------------------
09:22 遠藤ヤチヨさん
凄い。天気は良かった?こちらは雨でした。
今は、はれています。
13:21 青百
昨日は天気も良くなくて寒いしウォーキングには快適ではなかったものの、コロナ渦で足腰が弱ってしまうので歩いてきました。
今日は快晴!
11:43 奈津子さん
竹田さんこんにちは
寒いけどいーいお天気(天気)
23290歩!?凄いですねー! そうだったわね 竹田さんは歩くの得意だったわね🚶♂️
私もまん延防止で休業になってから太るの嫌で毎日1時間くらい歩いてます…が痩せません笑
でも頑張って歩こうと思っています。
13:27 青百
昨日は少し歩きすぎだった。 (sideways glance)ええっ・・・!
今は蔓延防止でお店も休業かぁ〜〜。
この際だから少しでも運動した方が良いよ。 桜の咲く頃には静岡へ行けるかな?
13:36 奈津子さん
そうなんですよね でないとずーっと北京五輪に釘付けで運動不足に!
桜🌸の咲く頃にはコロナも収束に向かってると信じましょう!
お待ちしてます。
13:44 青百
静岡まつりも暫く行っていないし行きたいね。
コロナももういい加減に落ち着いて来ないかなあ〜〜。
13:07 和田千津子さん
こんにちは☀️
散歩は、ストレス解消になる。
今日の御昼です。
パスタ大好きです🎵
ワクチンは、もう、うちましたか?
13:29 青百 美味しそうなパスタだね。
ワクチンはあと1週間後だよ。 今は歩いてストレス解消中。
プー太郎さん
2022年02月15日 11:05
歩かなければ、発見できないものばかりですね。私はたまプラーザには、ほぼ丸2年くらい行っていません。
青百
2022年02月15日 13:40
プー太郎さん、
何年ぶりかでオオバンを3羽見つけたのは収穫だった。
たまプラーザには、ほぼ丸2年くらい行っていなかったですか?
青百も同じです。
コロナ渦で人出は静かなもののしゃれたお店が多くなりましたね。
15:58 nobukoさん
青葉さん 昨日も歩いて来ましたかぁ〜
午後からは天気になり暖かくなるとの予報だったけど全く寒かったわねー
昨日は新宿での絵のお教室でした。
帰りに追分だんご本舗であんみつを買って帰りました〜
ここのは最高に美味しいのよー
この間はいちごあんみつを買いましたー
これも最高です。
それに団子の🍡上にそう餡の上にいちごが乗ってるのも最高でしたー
青葉さん 機会が有ったら賞味する価値有りです❣️
17:20 青百
追分だんご本舗って新宿にあるのですか? 食べてみたいなあ〜〜。
16:14 みくにむつこさん
(おつかれさま)お疲れ様。
(イチョウ)が黄色の頃は見事でしょうネ‼️
17:15 青百
秋に一度訪れたこともあったが見事な黄葉でした。
それにしても完全防護していないため北街道とは違って毎日毎日寒いね!
青葉の百姓 2022.2.15追記
甲斐犬さん
2022年02月15日 14:32
綺麗なお散歩道ですわね
青百
2022年02月15日 21:09
有難う! それにしても寒かった!
セレスさん
2022年02月15日 23:42
たくさん歩かれましたね。
たまプラーザは最近、ほとんど行かなくなりました。
以前桜の季節に何度か行ったことがあります。
青百
2022年02月16日 06:51
セレスさん、
お早う!
冬場の歩きは殺風景でそんなに楽しいものではないです。
たまプラーザ駅周辺は綺麗になりました。
桜の季節には鷺沼へ行く道路の並木や近くの公園、國學院大學の桜も綺麗です。
春もあともう少しだね。
青葉の百姓 2022.2.16追記
ふぅさん
投稿日:2022年 2月19日(土)05時55分40秒
ぶらり歩き、お疲れ様でした。
相変わらずバイタリティーがあって、羨ましいです(*^-^*)
素敵な写真有り難うございました。
西勝寺山門、素敵なところですね。
昨日は市内の十八楼で1泊してきました。
窓から見る雪の長良川も新鮮な感動でした。
青百
ふぅさん、お早う!
先日は少し歩きすぎでした。
西勝寺は住宅地にあるがこじんまりしているが山門から本堂まで歩くと良いです。
市内の十八楼で1泊ですか?
長良川添いにある老舗の温泉旅館があるとは知らなかった。
窓から見た冬の長良川も良いし、ゆっくり出来て良かったですね!
青葉の百姓 2022.2.19追記
2
今日は藤が丘まで電車で行き、藤が丘〜たまプラーザまでぶらり歩きをしてきました。

鶴見川

GPSデーターロガーによる
藤が丘〜たまプラーザ駅までぶらり歩き
左下から右上たまプラーザまで歩く。
何故かGPSデーターロガーの軌跡があざみ野にある西勝寺まで記録し、たまプラーザ駅まで記録されなかった。

アートフォーラムあざみ野
東急田園都市線 あざみ野駅下車、徒歩5分。
「男女共同参画センター横浜北」と「横浜市民ギャラリーあざみ野」の複合施設です。

早瀬川にいたオオバン
ピンボケでした。
頭をフリフリ泳ぐ真っ黒い鳥で、全体は灰黒色で額とくちばしは白色です。
全長39cm。

西勝寺入り口
東急田園都市線「あざみ野駅」東口から徒歩5分。

西勝寺山門
横浜市青葉区新石川1にある浄土真宗本願寺派のお寺。
イチョウの樹が大きく秋になると見事な黄葉が見られる。

西勝寺本堂
外装を工事中でした。

驚(おどろき)神社(1)
鳥居
住宅街にあり参道が長く静かに佇む驚神社。
あざみ野駅から徒歩10分くらい。

驚(おどろき)神社(2)
本殿

伊勢社
鳥居と本殿
横浜市青葉区新石川にある神社

新石川公園
多摩丘陵の面影を残す林の中にある緑豊かな公園です。

たまプラーザ駅
東急電鉄田園都市線の駅。
横浜市で最も北に位置する駅で、コロナ蔓延中でもあり静かなものです。
この日に歩いた歩数: 23,290歩(約15.1km)
青葉の百姓 2022.2.14記
ネット仲間からのコメント
--------------------------------------
09:22 遠藤ヤチヨさん
凄い。天気は良かった?こちらは雨でした。
今は、はれています。
13:21 青百
昨日は天気も良くなくて寒いしウォーキングには快適ではなかったものの、コロナ渦で足腰が弱ってしまうので歩いてきました。
今日は快晴!
11:43 奈津子さん
竹田さんこんにちは
寒いけどいーいお天気(天気)
23290歩!?凄いですねー! そうだったわね 竹田さんは歩くの得意だったわね🚶♂️
私もまん延防止で休業になってから太るの嫌で毎日1時間くらい歩いてます…が痩せません笑
でも頑張って歩こうと思っています。
13:27 青百
昨日は少し歩きすぎだった。 (sideways glance)ええっ・・・!
今は蔓延防止でお店も休業かぁ〜〜。
この際だから少しでも運動した方が良いよ。 桜の咲く頃には静岡へ行けるかな?
13:36 奈津子さん
そうなんですよね でないとずーっと北京五輪に釘付けで運動不足に!
桜🌸の咲く頃にはコロナも収束に向かってると信じましょう!
お待ちしてます。
13:44 青百
静岡まつりも暫く行っていないし行きたいね。
コロナももういい加減に落ち着いて来ないかなあ〜〜。
13:07 和田千津子さん
こんにちは☀️
散歩は、ストレス解消になる。
今日の御昼です。
パスタ大好きです🎵
ワクチンは、もう、うちましたか?
13:29 青百 美味しそうなパスタだね。
ワクチンはあと1週間後だよ。 今は歩いてストレス解消中。
プー太郎さん
2022年02月15日 11:05
歩かなければ、発見できないものばかりですね。私はたまプラーザには、ほぼ丸2年くらい行っていません。
青百
2022年02月15日 13:40
プー太郎さん、
何年ぶりかでオオバンを3羽見つけたのは収穫だった。
たまプラーザには、ほぼ丸2年くらい行っていなかったですか?
青百も同じです。
コロナ渦で人出は静かなもののしゃれたお店が多くなりましたね。
15:58 nobukoさん
青葉さん 昨日も歩いて来ましたかぁ〜
午後からは天気になり暖かくなるとの予報だったけど全く寒かったわねー
昨日は新宿での絵のお教室でした。
帰りに追分だんご本舗であんみつを買って帰りました〜
ここのは最高に美味しいのよー
この間はいちごあんみつを買いましたー
これも最高です。
それに団子の🍡上にそう餡の上にいちごが乗ってるのも最高でしたー
青葉さん 機会が有ったら賞味する価値有りです❣️
17:20 青百
追分だんご本舗って新宿にあるのですか? 食べてみたいなあ〜〜。
16:14 みくにむつこさん
(おつかれさま)お疲れ様。
(イチョウ)が黄色の頃は見事でしょうネ‼️
17:15 青百
秋に一度訪れたこともあったが見事な黄葉でした。
それにしても完全防護していないため北街道とは違って毎日毎日寒いね!
青葉の百姓 2022.2.15追記
甲斐犬さん
2022年02月15日 14:32
綺麗なお散歩道ですわね
青百
2022年02月15日 21:09
有難う! それにしても寒かった!
セレスさん
2022年02月15日 23:42
たくさん歩かれましたね。
たまプラーザは最近、ほとんど行かなくなりました。
以前桜の季節に何度か行ったことがあります。
青百
2022年02月16日 06:51
セレスさん、
お早う!
冬場の歩きは殺風景でそんなに楽しいものではないです。
たまプラーザ駅周辺は綺麗になりました。
桜の季節には鷺沼へ行く道路の並木や近くの公園、國學院大學の桜も綺麗です。
春もあともう少しだね。
青葉の百姓 2022.2.16追記
ふぅさん
投稿日:2022年 2月19日(土)05時55分40秒
ぶらり歩き、お疲れ様でした。
相変わらずバイタリティーがあって、羨ましいです(*^-^*)
素敵な写真有り難うございました。
西勝寺山門、素敵なところですね。
昨日は市内の十八楼で1泊してきました。
窓から見る雪の長良川も新鮮な感動でした。
青百
ふぅさん、お早う!
先日は少し歩きすぎでした。
西勝寺は住宅地にあるがこじんまりしているが山門から本堂まで歩くと良いです。
市内の十八楼で1泊ですか?
長良川添いにある老舗の温泉旅館があるとは知らなかった。
窓から見た冬の長良川も良いし、ゆっくり出来て良かったですね!
青葉の百姓 2022.2.19追記

2022/2/19 10:21
投稿者:青葉の百姓
2022/2/16 9:17
投稿者:ふぅ
23000歩超えていますね。
すごいです。
いつも前向きで素敵です。
いろんな名所も見れ良かったですね。
すごいです。
いつも前向きで素敵です。
いろんな名所も見れ良かったですね。
コメントありがとう!
23000歩はちょっと歩きすぎでした。