朝の散歩111212
朝の散歩
2011.12.12
今日も天気は快晴、朝食前に富士山は見えるか桜台公園まで散歩する。

桜台公園の小山
富士山を見ようと山へ登って行くと丁度朝日が射して眩しい。

山道はすっかり落ち葉の絨毯になっている。
フカフカして歩きやすいです。

大山と富士山
頂上から西側方面を見渡すと丹沢山系の大山とその奥に富士山が微かに見える。

富士山のズーム
すっかり雪化粧した富士山が顔を出している。

大山のズーム
大山は何回も登っているが男坂の方は結構きつい。
大山の深まる秋も奇麗だろうね。

桜台公園池
山を下りて桜台公園池へ行くと寒々とした冬の到来を感じる。
右側の石に止まっている二匹の鴨が寒そう。

鴨のズーム
丸まっているので寝てるかと思ったがしっかり目を明いている。
今年もあと20日、あっと言う間に2011年も終わろうとしている。
今年は未曾有の大震災で日本はガタガタになってしまったが、来年は良い年であって欲しいものだ。
青葉の百姓 2011.12.12記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2011年12月12日 09時36分
先週の寒波で、富士山の冠雪は、かなり裾野まで降りて来ています。今日も、良く見えていますね。
あおばのひゃくしょう
2011年12月12日 09時50分
お早う!
早々とコメント有難う!
肉眼では良く見えますが、カメラではガスかかっているのかズームにするとボケて見えます。
富士山はいつ見ても飽きないですね。
来年も山頂が呼んでいるのでしっかり足腰を鍛えておかないと・・・。
青葉の百姓 2011.12.12追記
--------------------------------------------------------
けーさん
2011年12月12日 22時26分
富士山と大山がかすんでみえました。
富士山を見た日は ラッキー日としています。
なぜか 何かを祈ってしまいます。
あおばのひゃくしょう
2011年12月13日 06時43分
お早う!
青百の故郷は静岡市内だったので何時でも素晴らしい富士山が眺められました。
横浜青葉台で観れる富士山は夏場では丹沢山系の山々の色より薄くかすんで見えますが、白化粧した冬場の富士山はハッキリ見えます。
富士山は何処から見ても良いですね。
青葉の百姓 2011.12.13追記
-------------------------------------------------------
マカロンさん
2011年12月13日19:20
青葉の百姓さん、こんばんは。
いい写真ですね・・・なにげない、いつもの朝、平和な幸せを感じるお写真ですね・・・!
青葉の百姓
2011年12月14日06:43
小さい山ですが登って行く時に朝日が眩しかった。
落ち葉のジュータンもフアフアして気持ちが良い朝でした。
やよい(窓辺のリンゴ)さん
2011年12月13日 12時59分
富士山が綺麗なシーズン
嬉しくなりますね!
あおばのひゃくしょう
2011年12月14日 06時15分
やよい(窓辺のリンゴ)さん、お早う!
富士山はこれから綺麗に観れます。
昨日はあしたば仲間の12月例会で大倉山で忘年会がありました。
田園都市線江田駅で下車して大倉山まで都筑の公園・緑道を通り消えてゆく秋の紅葉を観ながら歩いて来ました。
まだまだ残っていましたよ。
せっちゃん♪さん
2011年12月13日 21時08分
朝食前の散歩・・・健康的です☆
晴れていたら、とても気持ちがよいでしょうね。
仕事中に見える高尾山も、紅葉が終わってすっかりと茶色い山になってきました(^^;
あおばのひゃくしょう
2011年12月14日 13時50分
せっちゃん、コメント有難う!
我が家の近くの公園はあまり近過ぎて駅へ行くのに素通りして行きますが、老いたら最高の歩き場所となるでしょうね。
そろそろ高尾山の紅葉も終わり茶色い山になってきました?
今年も残りあと17日。
青葉の百姓 2011.12.14追記
5
2011.12.12
今日も天気は快晴、朝食前に富士山は見えるか桜台公園まで散歩する。

桜台公園の小山
富士山を見ようと山へ登って行くと丁度朝日が射して眩しい。

山道はすっかり落ち葉の絨毯になっている。
フカフカして歩きやすいです。

大山と富士山
頂上から西側方面を見渡すと丹沢山系の大山とその奥に富士山が微かに見える。

富士山のズーム
すっかり雪化粧した富士山が顔を出している。

大山のズーム
大山は何回も登っているが男坂の方は結構きつい。
大山の深まる秋も奇麗だろうね。

桜台公園池
山を下りて桜台公園池へ行くと寒々とした冬の到来を感じる。
右側の石に止まっている二匹の鴨が寒そう。

鴨のズーム
丸まっているので寝てるかと思ったがしっかり目を明いている。
今年もあと20日、あっと言う間に2011年も終わろうとしている。
今年は未曾有の大震災で日本はガタガタになってしまったが、来年は良い年であって欲しいものだ。
青葉の百姓 2011.12.12記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2011年12月12日 09時36分
先週の寒波で、富士山の冠雪は、かなり裾野まで降りて来ています。今日も、良く見えていますね。
あおばのひゃくしょう
2011年12月12日 09時50分
お早う!
早々とコメント有難う!
肉眼では良く見えますが、カメラではガスかかっているのかズームにするとボケて見えます。
富士山はいつ見ても飽きないですね。
来年も山頂が呼んでいるのでしっかり足腰を鍛えておかないと・・・。
青葉の百姓 2011.12.12追記
--------------------------------------------------------
けーさん
2011年12月12日 22時26分
富士山と大山がかすんでみえました。
富士山を見た日は ラッキー日としています。
なぜか 何かを祈ってしまいます。
あおばのひゃくしょう
2011年12月13日 06時43分
お早う!
青百の故郷は静岡市内だったので何時でも素晴らしい富士山が眺められました。
横浜青葉台で観れる富士山は夏場では丹沢山系の山々の色より薄くかすんで見えますが、白化粧した冬場の富士山はハッキリ見えます。
富士山は何処から見ても良いですね。
青葉の百姓 2011.12.13追記
-------------------------------------------------------
マカロンさん
2011年12月13日19:20
青葉の百姓さん、こんばんは。
いい写真ですね・・・なにげない、いつもの朝、平和な幸せを感じるお写真ですね・・・!
青葉の百姓
2011年12月14日06:43
小さい山ですが登って行く時に朝日が眩しかった。
落ち葉のジュータンもフアフアして気持ちが良い朝でした。
やよい(窓辺のリンゴ)さん
2011年12月13日 12時59分
富士山が綺麗なシーズン
嬉しくなりますね!
あおばのひゃくしょう
2011年12月14日 06時15分
やよい(窓辺のリンゴ)さん、お早う!
富士山はこれから綺麗に観れます。
昨日はあしたば仲間の12月例会で大倉山で忘年会がありました。
田園都市線江田駅で下車して大倉山まで都筑の公園・緑道を通り消えてゆく秋の紅葉を観ながら歩いて来ました。
まだまだ残っていましたよ。
せっちゃん♪さん
2011年12月13日 21時08分
朝食前の散歩・・・健康的です☆
晴れていたら、とても気持ちがよいでしょうね。
仕事中に見える高尾山も、紅葉が終わってすっかりと茶色い山になってきました(^^;
あおばのひゃくしょう
2011年12月14日 13時50分
せっちゃん、コメント有難う!
我が家の近くの公園はあまり近過ぎて駅へ行くのに素通りして行きますが、老いたら最高の歩き場所となるでしょうね。
そろそろ高尾山の紅葉も終わり茶色い山になってきました?
今年も残りあと17日。
青葉の百姓 2011.12.14追記
