2012緑のカーテンゴーヤ日記
あおばみん写真集Blog Since2007.11
2011年度に引き続き、2012年度も「
緑のカーテン」を我が家の庭と屋上ミニ菜園やプランターで栽培します。
今年はどのようなゴーヤが出来るか楽しみです。
最後まで残ったゴーヤと種採種121011
今年最後の種用ゴーヤパンク120812
あおばみん写真集Blogが14,000アクセスを記録
今年最後の種用ゴーヤ120908
ゴーヤ棚に鈴なり120822
採種用ゴーヤ120815
ゴーヤ天日干し120813
黄変したゴーヤ120808
居間前ゴーヤ緑のカーテン120807
21pになったゴーヤ120723
5cmになったゴーヤの実120711
ゴーヤの雌花開花第一号120705
あおばみん写真集Blogが13,000アクセスを記録120701
ゴーヤの赤ちゃんか?120629
台風(4号)一過120620
ゴーヤ摘芯開始120619
ゴーヤの花開花第一号120612
ゴーヤが大きくなって来ました120606
居間前ゴーヤネット取付け120529
ゴーヤネット取付け&苗移植120523
ゴーヤの種蒔き120501
ゴーヤの発芽第一号120503
ゴーヤの種蒔き開始120412
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2012年09月09日 11時14分
kazusiteは、450,000 アクセス達成に比べると、あおばみん写真集の方は、まだまだですね。
地元を対象にした狭い範囲だから、仕方がないですかね。
あおばのひゃくしょう
2012年09月09日 13時26分
プー太郎さん、コメント有難う。
青百のメインHPの立ち上げは2003年9月で約9年経ちますが、あおばみん写真集の方の立ち上げは2007年11月で約4年10ヶ月になり経過年数も半分以下です。
皆さんはメインのHP(kazusite)から個々のブログ・掲示板へ入って行く方も多く、多方面に開かれカウント数も多くなり投稿のレスも忙しいです。
あおばみん写真集は緑のカーテン運動に特化されて夏だけのアクセス数にしては多い方です。
地域の情報サイト「あおばみん」ももっともっと活性化されると良いですが、まだまだ利用者がパソコンに不慣れな方が多く、これからですね。
ミルキーさん
2012年09月09日 13時17分
今日わ 今日も太陽が元気よく照りつけて,ウンザリしております。
ふと 趣味人倶楽部を除きますと,450,000 というびっくりする数字が飛び込みました。
何度見ても45万・・・素晴らしいですね・・。
私が追い付くには,何年後?? という程遥か遠いですね?
本当におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
あおばのひゃくしょう
2012年09月09日 13時34分
お祝い、コメント有難う!
青百のメインのHP(kazusite)はかれこれ9年の歳月が経過し、アクセス数が450,000を越えましたが、このHPに訪れて来られる皆様方のお陰です。
その分、青百もプレッシャーを感じながら新鮮な情報をコツコツ投稿していますが、これからもどうぞ宜しくお願いします。
青葉の百姓 2012.9.9記

1