二階ベランダプランターゴーヤ摘心
2020.6.6
二階ベランダプランターゴーヤの
摘心をしました。
二階は日当たりが良い事と手すりプラスチック板のため風も遮り一番早く伸びて来ました。
摘心したアバシゴーヤ
丸印部分

同上
摘心前のアバシゴーヤ

二階ベランダプランターゴーヤ全体
3鉢6苗あります。
青葉の百姓 2020.6.6記
ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------
カフェオレさん
2020年06月06日 11:16
ゴーヤのグリーンカーテンの予定でやったことがありますが、日照時間と土の栄養不足のせいか、習ったとうりにいきませんでした・・・やはり私に野菜は無理かなと思ったときです。
青百
2020年06月06日 14:43
カフェオレさん、
ゴーヤのグリーンカーテンの予定でやったことがありましたか?
ゴーヤの葉っぱは薄いので裏から見ると涼しさを感じます。
日照時間と土の栄養不足も成長要因に必要な要素ですが、ゴーヤは少し大きくなるとぐんぐんと伸びて来ますよ。
あとプランター栽培は散水を切らさない事かな?
甲斐犬さん
2020年06月06日 13:29
美味しいお野菜が出来ます様に
青百
2020年06月06日 14:47
甲斐犬さん、有難う!
5月初旬に種植えしたから約1ヶ月後、やっと摘心する大きさになりました。
これからが楽しみです。
セレスさん
2020年06月06日 16:45
ゴーヤは免疫力アップで、今年はたくさん食べたい野菜ですね。
青百
2020年06月06日 17:00
セレスさん、
毎年栽培しているゴーヤですが、採れたてのゴーヤを食すのはもちろんですが、食べきれないのでゴーヤ茶にします。
ゴーヤ茶は青百の遠出ぶらり歩きの必需飲料なのです。
青葉の百姓 2020.6.6追記

2