ゴーヤとアブラ蝉
2020.7.29
2階ブランターゴーヤを見ていたら何と
アブラ蝉がゴーヤに止まっていました。
ゴーヤも徐々に大きくなりもう少しで食べごろです。

アバシゴーヤに止まっているアブラ蝉

アバシゴーヤに止まっているアブラ蝉(左下の丸印)

白長ゴーヤ

中長ゴーヤ
青葉の百姓 2020.7.29記
ネット仲間からのコメントです。
-----------------------------------------------
プー太郎さん
2020年07月29日 14:57
そちらでは、アブラゼミがクマゼミにより追い出されていないようですね。
青百
2020年07月29日 19:11
プー太郎さん、
我が家の土中に住んでいる蝉は殆どアブラゼミです。
以前クマゼミはプー太郎さんからの情報で田園青葉台住宅の緑地に煩いほど鳴いていると聞いていましたが、桂台では圧倒的にアブラ蝉の鳴き声が多いです。
但し今年は長雨で土中から少しづつ這い上がって来るだけで大合唱はまだです。
セレスさん
2020年07月29日 16:38
ゴーヤにアブラゼミは珍しいですね!
止まりやすかったのかもしれませんね。
青百
2020年07月29日 19:13
セレスさん、
我が家では土中から這い上がって木に登り脱皮しますが、ゴーヤにアブラゼミが止まるのは珍しいです。
止まりやすかったのかなあ〜〜〜。
甲斐犬さん
2020年07月29日 16:53
苦いもの好きな虫さん
青百
2020年07月29日 19:15
甲斐犬さん、
苦いもの好きな虫さんって蝉の事ですか?
我が家でゴーヤの葉には止まるがゴーヤの実に止まっているのは初めてです。
クマゼミにより追い出されていると言うよりしっかり根が張って生き続けていますよ。
青葉の百姓 2020.7.29追記

2