とぐろを巻いた長勝ゴーヤ
2020.8.30
長勝ゴーヤは細くて長く大きく育つゴーヤです。
このゴーヤは最盛期はやや真っすぐ育つが、末期になると
蛇のように
とぐろを巻く。
この長勝ゴーヤだけ収穫して面白い写真を撮ってみました。

とぐろを巻いた長勝ゴーヤ(1)
正面

とぐろを巻いた長勝ゴーヤ(2)
裏面
青葉の百姓 2020.8.30記
ネット仲間からのコメントです。
---------------------------------------------------
セレスさん
2020年08月30日 13:23
蛇のようですね!
ゴーヤは季節がわかっているようですね。
青百
2020年08月30日 13:40
セレスさん、
例年なら9月の前半にはほとんど収穫が終わりになるが、今年の長雨による育ちが遅く、ゴーヤも9月後半まで持つかもしれないです。
青葉の百姓 2020.8.30追記
甲斐犬さん
2020年08月30日 17:27
怖く見せてる。人には見破られちゃった
青百
2020年08月31日 09:58
甲斐犬さん、お早う!
怖く見せるよう並べたが、丁度よい形のゴーヤがありました。
マイビオラさん
2020年08月30日 21:21
しょくぶつえんでへちまの蛇形を見たことがあります。
こんな種類もあるのですね。
きっと普通は、長く垂れるのでしょうね。お味は、ゴーヤは、ゴーヤですか。
青百
2020年08月31日 10:04
マイビオラさん、お早う!
しょくぶつえんでへちまの蛇形を見たことがありましたか?
キューリでもたまにありますね。
長勝ゴーヤも素直なゴーヤは大きく長く垂れている。
味は、ほとんど同じです。
しいて言えば白系のゴーヤは苦みが少なく、緑系は苦みがあります。
さぬきふじ・2さん
2020年08月31日 08:27
まっすぐなのばかり見てましたので、こんなのが出来るとは・・・・
蔓が邪魔になったわけでもないのですね。
おもしろい!!! でも、よく見ますと蛇そのものですよ・・・・
青百
2020年08月31日 10:08
さぬきふじ・2さん、お早う!
このようなゴーヤは終わりごろに多く、栄養の供給が悪くなり曲がって来るのではないのかな?
曲がったゴーヤも味は同じだが形が面白いです。
青葉の百姓 2020.8.31追記

1