Happy Feet
2006年/アメリカ (監)ジョージ・ミラー
(声) イライジャ・ウッド ブリタニー・マーフィー ニコール・キッドマン ヒュー・ジャックマン ロビン・ウィリアムス ヒューゴ・ウィービング
☆☆☆★★
おはなし
ぼく皇帝ペンギンのマンブル。パパが卵を温めている時に氷の上に落としてしまったから、ちょびっと変わったペンギンになっちゃったんだ。皆の様に歌えないけど、かわりにタップを踏むのが大好きなんだ。
パパもママも心配するし、学校では変わり者扱い。遠くでこっそり、タップの練習をしていたら、トウゾクカモメに狙われて危機一髪だったんだ!一羽のカモメが足に黄色いワッカをつけてて、エイリアンにアダプトされたって言ってたけど、エイリアンなんてホントにいるのかな・・・。
長老ペンギンが、最近魚が獲れないのは変わり者のボクのせいだって言うんだ。魚が減っているのは、実はエイリアンのせいなのに。それを証明するためにボクはアデリーペンギンのアミーゴス達と禁断の地へと向かう事にしたんだよ。

アミーゴス達はとっても明るいラテン系ペンギン。とっても良いやつらさ!
怖かったけど、ゾウアザラシの国を横断。めちゃデカ!エイリアンの恐ろしさをとうとうと話して、ぼく達すっかりビビっちゃったけど、前進あるのみ!
そしてたどり着いたエイリアンの世界で、ボクを待ち受けていたのは・・・。
ここでエイリアンのごみつさんから、映画についてのお話だよ。Check It out!
と言うお話ですが、全篇これアニメーション・ミュージカル。サントラ買っても良いかな・・なんて思う位、名曲のオンパレードですが、ダンスの振り付けも含めて"Boogie wonderland"がやっぱりサイコーでした。それにQueenの"Somebody To Love"やBeatles"のGolden Slumbers"もうれしい!あと、スペイン語版"My Way"ね!これはアミーゴスが歌います。
テーマとして、エコロジカルな主張があるのですが、ラストの人間の登場シーンの扱いはちょっといただけないっていう感が否めませんでした。ジョージ・ミラー監督としては、前作の「ベイブ」の様な雰囲気を出したかったんだろうけど・・。
ペンギンの生態に関してはかなり、事実に忠実でそこも面白いのですが、ペンギン・ミュージカルとしてエンターテインメント作品に徹した方が良かったな〜っていう気もします。
アカデミー長編アニメーション賞受賞。エコテーマがきいたんだろうね。
じゃあ、バイバ〜イ!


0