2005年/日本 (監)樋口真嗣
(演)役所広司 妻夫木聡 柳葉敏郎 香椎由宇 石黒賢 佐藤隆太 ピエール瀧 橋爪功 伊武雅刀 上川隆也 堤真一
☆☆☆★★
人気ミステリー作家福井晴敏の戦争スペクタクル巨編『終戦のローレライ』を壮大なスケールで映画化。平成ガメラシリーズの特技監督で知られる樋口真嗣の本格的長編デビュー作。
1945年8月。広島に最初の原爆が投下される。窮地に立たされた日本軍はドイツから極秘裏に接収した潜水艦<伊507>に最後の望みを託す。 特殊兵器ローレライを搭載する伊507に課せられた任務は、広島に続く本土への原爆投下を阻止する事。謎の兵器ローレライとは何か?潜水艦<伊507>の運命はいかに?
原作の文庫本は4巻もあるので、映画化にあたってかなりの変更を余儀なくされていると思うので、原作は読んでなくてよかったと思います。文句を言おうと思ったらいくらでも言えますが、結構楽しんで見れたので良いです。とにかく樋口監督作品としては、続く「日本沈没」なんかよりはず〜っと良かったと思いました。私、潜水艦映画好きだし。(乗るのは絶対イヤだけど)
で、この作品のレビューを見ると、まずはCGがちゃちい事(私はあまり気にならない。)、それとまるで「宇宙戦艦ヤマト」だの「ガンダム」を想起させるという批判が多かったのが気になりました。私どちらもきちんと見てないのでイメージしづらいのですが、恐らくアニメっぽくて子供っぽいっていう事なんでしょう。ま、良いんじゃないでしょうか。どうせ、SFみたいな映画なんですから。歴史物じゃないんだからさ〜。
原作小説は、昔くりすけさんのご主人から、とっても勧められたたのを思い出しました。でも4巻はちょっときついな〜・・。面白そうではあるのですが・・。
一昨日はフィットネス納め、昨日は仕事納めでした。この記事が年内のレビュー納めになると思います。さて、来年も良い映画や本にたくさん出会えると良いですね。

0