雨が降ったり、寒い日があったりと、気温は安定しないものの、桜も散り、いよいよ春も本番の気配。あっという間に初夏へ移って行くのでしょうね。
は〜、月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也・・。
って大げさか。
春になっていくつか楽いお酒の席を友人達とともにしたので、お店をご紹介いたします。
今年は本格的なお花見は出来なかったのですが、友人とともに目黒川沿いの夜桜をそぞろ歩きながら楽しみました。川沿いには若者向けのブティックが多く、そういったお店も軒先でビールを売っていたり焼き鳥の屋台なども出ていて、良い雰囲気。住宅街が近いこともあって大騒ぎしている人もなく、静かに桜を楽しめました。
で、その後近くの飲み屋さんへ。
GENKI DINING あそ房
http://r.gnavi.co.jp/g719400/
結構若い人が多い店で、この日もとても賑わっていました。アジア料理の創作ダイニングみたいなメニューで、お酒も種類が揃ってます。
焼き鳥好きの友人と私は早速、焼き鳥数本をオーダー。とってもおいしい!焼き鳥にはかなりうるさい二人なので確かです!(と思う)その他のメニューもおいしくって大満足でした。こういうお店は良いね〜。チェーンじゃないので口コミがたより。中目黒で飲みたいときにはお勧めですよ。予算は3000円位。
続いては銀座の沖縄料理のお店。
竹富島
http://www.little-okinawa.co.jp/take-top.html
店内は広く落ち着いた雰囲気。本格的な沖縄料理のお店で、料理は全部おいしかったです。ゴーヤチャンプルー、ホントおいしかった!あと私の大好きなミミガーは今まで食べた中で最高!でした。今回は注文しなかったけど、お刺身も食べたかったな〜。沖縄で取れるかなりトロピカルな魚のお刺身なんですよ。
泡盛飲みすぎた。これは二合用のとっくり。3人で4合飲みましたが、その前にビールも飲んで
たし、ロックで飲んだので、かなり酔っ払ってしまいました。(汗)お酒の量にもよりますが、5000円は見ておいて下さい。
最後はパナウィチさんと行ったふぐ料理のチェーン店。
ふぐどん 小伝馬町店
http://www.fugudon.jp/fugudon/menu/kodenmacho.html
実は私、これがふぐデビューです!(汗)こんなに安くふぐが食べられるチェーンがあるなんて知らなかった。大阪からの進出店みたいで、東京では日本橋小伝馬町店のみとの事。
早速てっちりコースを注文。一人前1,280円!です。コースにはてっさやふぐの皮の湯引き等ついていて軽くふぐづくしを楽しめます。ふぐっておいしいね〜。別に注文したから揚げもおいしかったです。味的にはチェーンの域は出ないと思いますが、これだけ手軽にふぐを食べられる店ってないと思うので、機会があったら是非。ああ、やっぱひれ酒飲めば良かったな〜。なぜかワインを飲んじゃったのよね・・。失敗。一番安いコースなら4000円以下で楽勝です。
おいしいお酒や食事を友人とともにするのは本当に楽しいものですね!ああ、今度はお洒落なバーでウィスキーが飲みたいよ〜。ってきりないね。(笑)

0