茄子の味噌炒め
あまった茄子をどうしようと思っていた時に
作ってみて、とっても気にいてしまった一品です。
今年は残念ながら茄子は高いのですが、暑い時
でもお箸のすすむメニューですよ。
材料(2人分)
ナス 2本 砂糖 みりん 各大さじ1
赤唐辛子 小口切り 1本 酒 大さじ1.5
サラダ油 大さじ1 醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1 味噌 大さじ2/3
作り方
1 ナスはへたを取って、縦に3〜4ケ所皮をむく。
長めの乱切りにし、5分程水につけてアク抜き。
2 水からあげたナスはペーパータオルなどでよく水気を
とる。
3 フライパンにサラダ油・ごま油を入れて中火で熱し、
赤唐辛子を入れて焦がさない様に炒める。
ナスも入れて炒める。
4 ナスがややしんなりしてきたら、酒⇒みりん⇒砂糖
⇒醤油の順に調味し、全体に味をからませるように
しばらく炒める。
5 味噌を入れて、すぐに水を大さじ1を加え、とくようにして
手早くからめながら、汁気がほぼなくなるまで炒める
私は、豚肉やピーマンも混ぜてメインのおかずにしたりしてます
が、ナスだけでもグッドです。うまいんだな、これが、ホント。
夏においしく食べれるメニューなどありましたら、是非教えて下さい
ねー。

0