2007/1/31
コーヒーミル インテリア雑貨
特別コーヒーが、好きな訳でもないのですが
休日は、ほとんどコーヒータイムしています
ミル付きのコーヒーメーカーを持っていた事
もありますが、壊れてしまいました
これは連れが独身の時から、持っていた手動
タイプのミルです
まず、戸棚から出して来るのが、重くて億劫
です・・・挽く力も相当要りますし。。
コーヒー豆は挽いてもらうのが常ですが、
今回は「俺が挽くから?!」
やっぱり、ゆとりがないと、面倒ですね
挽いたタイプも在庫がありますので、つい
そちらが優先になってしまっています(笑)
カリタのダイヤコーヒーミル、だそうです
0
休日は、ほとんどコーヒータイムしています
ミル付きのコーヒーメーカーを持っていた事
もありますが、壊れてしまいました
これは連れが独身の時から、持っていた手動
タイプのミルです
まず、戸棚から出して来るのが、重くて億劫
です・・・挽く力も相当要りますし。。
コーヒー豆は挽いてもらうのが常ですが、
今回は「俺が挽くから?!」
やっぱり、ゆとりがないと、面倒ですね
挽いたタイプも在庫がありますので、つい
そちらが優先になってしまっています(笑)
カリタのダイヤコーヒーミル、だそうです


2007/1/26
嬉しい贈り物♪ プレゼント
拙いサイトも、早3回目の春を迎えました
ユルイ歩みのカウントですが、それでも
暮れに5万カウントを記録しました
皆さま、ありがとうございました♪
今回踏んでくれたのは、swanseaさんでした
独特の、とても素敵な世界をお持ちです
私からは、例の素朴系とちょっとした物を
お送りしたのですが、
先日、思いがけないプレゼントが、返って
来ました
☆それが、ひとりで見るのが勿体無〜い
手作りのサッシュです・・・
いい香り、疲れた身体にとても効きます
細かい刺繍で私のイニシャルが刺して
あります〜オシャレでしょう?!
この写真もプレゼントに入っていました
swanseaさんを真似て、センスアップと
思いましたが、これが精一杯(笑)

☆もうひとつ、お菓子好きな私に
横浜で求められた素敵な箱入りです

開けてみるともっと感激です
1
ユルイ歩みのカウントですが、それでも
暮れに5万カウントを記録しました
皆さま、ありがとうございました♪
今回踏んでくれたのは、swanseaさんでした
独特の、とても素敵な世界をお持ちです
私からは、例の素朴系とちょっとした物を
お送りしたのですが、
先日、思いがけないプレゼントが、返って
来ました
☆それが、ひとりで見るのが勿体無〜い
手作りのサッシュです・・・
いい香り、疲れた身体にとても効きます
細かい刺繍で私のイニシャルが刺して
あります〜オシャレでしょう?!
この写真もプレゼントに入っていました
swanseaさんを真似て、センスアップと
思いましたが、これが精一杯(笑)

☆もうひとつ、お菓子好きな私に
横浜で求められた素敵な箱入りです

開けてみるともっと感激です

2007/1/23
和のイタリアン ランチ
昨年秋にオープンしたこのお店、折込や
雑誌でも紹介されて私の耳にも、入って
いました
仲間に誘われてランチに寄ってみました
恐るべし、口コミ?
1時が近いというのに、少し待ち時間が
必要でした・・・
この街では、女性の立ち寄るオシャレな
レストランが、待望されていたそうです
ふふ、回りはほとんど女性客でした
古い料亭を改装しました
古民家の梁を移築したそうです
雨だったので、外回り写真なしなので
雑誌を写してみました

まずサラダとフランスパンが、出てきます
地元でとれた野菜を使って、が売りです・・・

4人で出掛けたのでパスタとピザ、4種頂けました
こちらは、きのこピザ?

最後はデザートとお茶が選べます

感想ですね・・・帰ったらのどが渇きました
と言うことは、味付けが濃い?
お店の名前は、○ラットリラ・野良・○チーナ
0
雑誌でも紹介されて私の耳にも、入って
いました
仲間に誘われてランチに寄ってみました
恐るべし、口コミ?
1時が近いというのに、少し待ち時間が
必要でした・・・
この街では、女性の立ち寄るオシャレな
レストランが、待望されていたそうです
ふふ、回りはほとんど女性客でした
古い料亭を改装しました
古民家の梁を移築したそうです
雨だったので、外回り写真なしなので
雑誌を写してみました

まずサラダとフランスパンが、出てきます
地元でとれた野菜を使って、が売りです・・・

4人で出掛けたのでパスタとピザ、4種頂けました
こちらは、きのこピザ?

最後はデザートとお茶が選べます

感想ですね・・・帰ったらのどが渇きました
と言うことは、味付けが濃い?
お店の名前は、○ラットリラ・野良・○チーナ

2007/1/22
晩白柚(バンペイユ) 食べ物
今年は冬みかん、裏作に加え、気象の影響
とかで、相変わらず高値していますね
あまり口に入りませんわ・・・・
先日、九州に旅行した友だちに晩白柚を
頂きました
気をつけていると、スーパーにも売っている
ことがありますが、そちらとは大きさが
まるっきり違っていました♪
色は、グレープフルーツ色で淡い黄色です
私が頂いたのは、赤ちゃんの頭ほどあります
玄関やお部屋で少し香りを楽しんでから
おもむろに切り分けていただくようです・・・

今、しおりを見て研究中です(笑)

一本の木にたくさん生らない貴重な蜜柑の
ようですね・・・10個くらい?
九州の竜北というマークが付いていました
寒い時季には、南に旅してみたいですね
大きさを判断ください
0
とかで、相変わらず高値していますね
あまり口に入りませんわ・・・・
先日、九州に旅行した友だちに晩白柚を
頂きました
気をつけていると、スーパーにも売っている
ことがありますが、そちらとは大きさが
まるっきり違っていました♪
色は、グレープフルーツ色で淡い黄色です
私が頂いたのは、赤ちゃんの頭ほどあります
玄関やお部屋で少し香りを楽しんでから
おもむろに切り分けていただくようです・・・

今、しおりを見て研究中です(笑)

一本の木にたくさん生らない貴重な蜜柑の
ようですね・・・10個くらい?
九州の竜北というマークが付いていました
寒い時季には、南に旅してみたいですね
大きさを判断ください

2007/1/20
アンドーナッツ お菓子
☆東北や北海道を旅行していると美味しい
アンドーナッツに出会うような気がします・・・
疲れて来ると甘い物が食べたくなる習性で
ついつい目に付くと買ってしまいます
1、このドーナッツは少し離れた地元の
スーパーにほぼ、置いてあるようです
常連さんが他にもいる?(笑)
秋田県の山口製菓という所の製造です
見た目大きくて、重くて、油っぽいので
カゴに入れるのが少し、ハズカシイ?!
大きいのでナイフを入れて、少しずつ。
見た目ほど、油っぽくないようです
忘れなかったら、買って来ます♪

2、福島にも、美味しいアンドーナツがあります
こちらは、ゆべしがイチオシのお店ですが、
‘びっくりあげまん’に出会い、お気に入りに
なりました
最後の3個だけ、ちょっと物足りないので、
揚げまんじゅうも買いました
びっくりの方は、砂糖なしなのですが
外側カリカリして、他にないお菓子です♪

3、東京の目黒駅周辺で始めて買いました
こちら御門屋の揚げまんじゅうも好きです
出来れば、こしあんが好きです
でも、福島のにそっくり!
0
アンドーナッツに出会うような気がします・・・
疲れて来ると甘い物が食べたくなる習性で
ついつい目に付くと買ってしまいます
1、このドーナッツは少し離れた地元の
スーパーにほぼ、置いてあるようです
常連さんが他にもいる?(笑)
秋田県の山口製菓という所の製造です
見た目大きくて、重くて、油っぽいので
カゴに入れるのが少し、ハズカシイ?!
大きいのでナイフを入れて、少しずつ。
見た目ほど、油っぽくないようです
忘れなかったら、買って来ます♪

2、福島にも、美味しいアンドーナツがあります
こちらは、ゆべしがイチオシのお店ですが、
‘びっくりあげまん’に出会い、お気に入りに
なりました
最後の3個だけ、ちょっと物足りないので、
揚げまんじゅうも買いました
びっくりの方は、砂糖なしなのですが
外側カリカリして、他にないお菓子です♪

3、東京の目黒駅周辺で始めて買いました
こちら御門屋の揚げまんじゅうも好きです
出来れば、こしあんが好きです
でも、福島のにそっくり!

