2007/2/28
山形の富貴豆 お菓子
これは、東北の物産展で買って来ました
あんこ好きだけど、ずんだ系のあんこは
ちょっと苦手なのです・・・
でも、これは一度食べてみたかった!
道の駅で売っているのは、違うメーカー
だし。これが、本舗なのかな?
こちら長栄堂の富貴豆は、110年の歴史が
ありそうです
山形の紅花が、目印です

甘納豆とも違いますが、そんな感じ?
ふっくら上品な甘さに、煮てあります
独特の匂いもそれほど、気にならなかったです

調べてみると、山形市内に隠れた富貴豆の
お店もありそうですので、機会があれば
食味してみたいです・・・
お試しは、デパートの物産展でどうぞ♪
0
あんこ好きだけど、ずんだ系のあんこは
ちょっと苦手なのです・・・
でも、これは一度食べてみたかった!
道の駅で売っているのは、違うメーカー
だし。これが、本舗なのかな?
こちら長栄堂の富貴豆は、110年の歴史が
ありそうです
山形の紅花が、目印です

甘納豆とも違いますが、そんな感じ?
ふっくら上品な甘さに、煮てあります
独特の匂いもそれほど、気にならなかったです

調べてみると、山形市内に隠れた富貴豆の
お店もありそうですので、機会があれば
食味してみたいです・・・
お試しは、デパートの物産展でどうぞ♪

2007/2/24
御代の春 お菓子
暖冬なので、梅が早めに満開のようですね
そういえば、当市の梅も咲き始めたようです
行かなくても電車の中から、見えます(笑)
さて、最中の形って、いろいろありますね♪
この最中、梅の形が可愛い♪
おまけに、お手ごろサイズ♪
お値段は、お手ごろでもない?
なんてね!かの有名なとらや≠ウん
お客様に季節を感じてもらいたくて・・・
ふふ、自分が一番、食べたいのかな?
お上品な最中、紅白あります
餡は白は黒、紅は白かな?
また、食べてこなくちゃ(笑)
同じ日に写さなかったので、バラバラなイメージです

0
そういえば、当市の梅も咲き始めたようです
行かなくても電車の中から、見えます(笑)
さて、最中の形って、いろいろありますね♪
この最中、梅の形が可愛い♪
おまけに、お手ごろサイズ♪
お値段は、お手ごろでもない?
なんてね!かの有名なとらや≠ウん
お客様に季節を感じてもらいたくて・・・
ふふ、自分が一番、食べたいのかな?
お上品な最中、紅白あります
餡は白は黒、紅は白かな?
また、食べてこなくちゃ(笑)
同じ日に写さなかったので、バラバラなイメージです



2007/2/20
ジャズ喫茶「マサコ」 カフェ
上京したての頃、幼なじみが下北沢の
アパートに住んでいましたので、よく
遊びに行っていました
携帯も無い時代、待ち合わせするにも
家を訪ねるにも、分かりづらい街だった
と記憶しています・・・
そうこうするうちに、友人がこちらの
喫茶店で彼と知り合ったとか??
私も何度か出かけてみましたが、彼には
出会えませんでした(笑)
というような、青春の思い出のある街と
喫茶店です
少し迷いましたが、ネット検索のおかげ
で、無事たどり着きました・・・


店主のマサコさんはすでになく、ご主人
らしい人がいました
当時、席を捜すのが大変でしたが、私の
入った時は、閑散としていました
若者は少なく、常連風の昔若者たちが
大きな声で話していました
ン十年の月日を感じますね・・・
どうして、ここに出かけたかは?
自分でも不思議ですが、再開発の話と
フジコへミングさんの番組を見て、
いつか出かけてみようと思っていました
昔ながらのコーヒー

昔ながらのモーニングセットは
0
アパートに住んでいましたので、よく
遊びに行っていました
携帯も無い時代、待ち合わせするにも
家を訪ねるにも、分かりづらい街だった
と記憶しています・・・
そうこうするうちに、友人がこちらの
喫茶店で彼と知り合ったとか??
私も何度か出かけてみましたが、彼には
出会えませんでした(笑)
というような、青春の思い出のある街と
喫茶店です
少し迷いましたが、ネット検索のおかげ
で、無事たどり着きました・・・


店主のマサコさんはすでになく、ご主人
らしい人がいました
当時、席を捜すのが大変でしたが、私の
入った時は、閑散としていました
若者は少なく、常連風の昔若者たちが
大きな声で話していました
ン十年の月日を感じますね・・・
どうして、ここに出かけたかは?
自分でも不思議ですが、再開発の話と
フジコへミングさんの番組を見て、
いつか出かけてみようと思っていました
昔ながらのコーヒー

昔ながらのモーニングセットは

2007/2/19
その後の晩白柚 食べ物
1月に九州のおみやげに戴いた晩白柚ですが
香りも十分楽しんだことですので・・・
パンフレットの裏側を読み、むざむざ捨てる
に忍びないと、お菓子作りに挑戦しました
赤ちゃんの頭ほどの大きさの晩白柚ですが、
まず、皮離れが出来ません

無残な結果になりました(笑)
力の限りで、厚い内側の白い部分を切り離す
のですが、男手を借りました
そして、外側の黄色い部分をはがすそうですが
それが思うように出来ません
何とか、自分流にお鍋に切り分けた材料を
入れて煮込む段階まで、漕ぎ着けました

が、、、そこからが問題です
一度水に晒してアクを抜くそうです
その後、布きんで余分な水分を取り
砂糖と煮込むのですが・・・
余分な水分が無いので、焦がしました(笑)
出来上がりにグラニュー糖でトッピングする
そうですが、味見しても苦いし?
ちゃんと出来ませんでした(残念ですぅ)
戴いた友人に聞いたら、お菓子ははなから
諦めたそうですし、もうひとりプレゼントした
友達は、皮は捨てたそうです・・・
ごめんなさい!!有効利用出来ませんでした
同じタイプ、整然とデパートにありました
リベンジは無理です!!
0
香りも十分楽しんだことですので・・・
パンフレットの裏側を読み、むざむざ捨てる
に忍びないと、お菓子作りに挑戦しました
赤ちゃんの頭ほどの大きさの晩白柚ですが、
まず、皮離れが出来ません

無残な結果になりました(笑)
力の限りで、厚い内側の白い部分を切り離す
のですが、男手を借りました
そして、外側の黄色い部分をはがすそうですが
それが思うように出来ません
何とか、自分流にお鍋に切り分けた材料を
入れて煮込む段階まで、漕ぎ着けました

が、、、そこからが問題です
一度水に晒してアクを抜くそうです
その後、布きんで余分な水分を取り
砂糖と煮込むのですが・・・
余分な水分が無いので、焦がしました(笑)
出来上がりにグラニュー糖でトッピングする
そうですが、味見しても苦いし?
ちゃんと出来ませんでした(残念ですぅ)
戴いた友人に聞いたら、お菓子ははなから
諦めたそうですし、もうひとりプレゼントした
友達は、皮は捨てたそうです・・・
ごめんなさい!!有効利用出来ませんでした
同じタイプ、整然とデパートにありました
リベンジは無理です!!

2007/2/17
ミルクジャム 食べ物
出掛けたらさり気なく、これを捜して
いました・・・
見つけたけれど、今度は重いし、買うのは
どうしょうと迷ったのですが、一度食べて
みたかった!!
仏のボンヌママ製のミルクジャムです
赤いキャップのジャムは、持っていますが
茶色のキャップは、はじめてです

お味は、甘いキャラメル風味かな?
たまには、こんな味もいいかな?
中身の様子です・・・
疲れた身体に効くかもぅ〜

おまけ、少し酸味のキツイりんごがあります
ふじに比べると、食べるのが後回し。
ならば少しだけ、ジャムにしてみました・・・
見てもどこにでもあるタイプですが
0
いました・・・
見つけたけれど、今度は重いし、買うのは
どうしょうと迷ったのですが、一度食べて
みたかった!!
仏のボンヌママ製のミルクジャムです
赤いキャップのジャムは、持っていますが
茶色のキャップは、はじめてです

お味は、甘いキャラメル風味かな?
たまには、こんな味もいいかな?
中身の様子です・・・
疲れた身体に効くかもぅ〜

おまけ、少し酸味のキツイりんごがあります
ふじに比べると、食べるのが後回し。
ならば少しだけ、ジャムにしてみました・・・
見てもどこにでもあるタイプですが
