2007/10/4
Cafe EL GRECO カフェ
☆看板通りに、気取って書いてみましたが
大原美術館前の「エル・グレコ」です
若い頃の思い出もあるのですよ・・・
若くもないので、3つの美術館を見て歩くって
エネルギーがいますね
すっかり、足ももつれていたような(笑)
「エル・グレコに行かなくていいのか?」
連れに言われて、慌てて速度を上げました・・・
5時の閉店ですので、お間違えないように。
クラシックが好きですが、ここは大正末期に
建てられ、事務所として使われていたそうです
エル・グレコは、創立者の大原孫三郎さんの
名付けだそうです
蔦と赤い屋根が目印です・・・
美観地区に面しているので、すぐ分かります

大き目の上げ下げ窓がレトロ感ですね
壁には、エル・グレコ「受胎告知」のレプリカ
さりげない花も、いいですね・・・
中には、大きなテーブル2つあります

私たちは禁煙席です・・・
メニューはシンプル、迷うこともなかったです

狭い一角には、アクセサリーなどのおみやげコーナー
こちらを描いた、誰かの絵が飾ってありました

中の様子、もっと興味のある方は・・・
0
大原美術館前の「エル・グレコ」です
若い頃の思い出もあるのですよ・・・
若くもないので、3つの美術館を見て歩くって
エネルギーがいますね
すっかり、足ももつれていたような(笑)
「エル・グレコに行かなくていいのか?」
連れに言われて、慌てて速度を上げました・・・
5時の閉店ですので、お間違えないように。
クラシックが好きですが、ここは大正末期に
建てられ、事務所として使われていたそうです
エル・グレコは、創立者の大原孫三郎さんの
名付けだそうです
蔦と赤い屋根が目印です・・・
美観地区に面しているので、すぐ分かります

大き目の上げ下げ窓がレトロ感ですね
壁には、エル・グレコ「受胎告知」のレプリカ
さりげない花も、いいですね・・・
中には、大きなテーブル2つあります

私たちは禁煙席です・・・
メニューはシンプル、迷うこともなかったです

狭い一角には、アクセサリーなどのおみやげコーナー
こちらを描いた、誰かの絵が飾ってありました

中の様子、もっと興味のある方は・・・
