2007/10/28
アスコットティールーム カフェ
☆旅行以来、すっかりイギリスに魅了された
何ヶ月でしたが、時と共に薄らいで行く(笑)
日々です
そんな昨今でしたが、隣県にマナーハウスが
あると聞いて、訪ねて来ました
思ったより本格的なマナーハウスで驚きました
ハブでランチを食べた以外は、歩き通しでした
少し長めの休憩時間して帰りました
15,6世紀のカントリーハウスのイメージで
作られているそうです
イギリスの電話ボックスも置いてあります

3分間待って自分でお茶を煎れます

今回は、スコーンとケーキセットにしました

中の様子です イギリス人スタッフもいます

夕方になりましたので、お客さんが一人去り
二人去り状態です・・・レジ辺りです

メニューなど写して来ました
後日、参考にして下さい
0
何ヶ月でしたが、時と共に薄らいで行く(笑)
日々です
そんな昨今でしたが、隣県にマナーハウスが
あると聞いて、訪ねて来ました
思ったより本格的なマナーハウスで驚きました
ハブでランチを食べた以外は、歩き通しでした
少し長めの休憩時間して帰りました
15,6世紀のカントリーハウスのイメージで
作られているそうです
イギリスの電話ボックスも置いてあります

3分間待って自分でお茶を煎れます

今回は、スコーンとケーキセットにしました

中の様子です イギリス人スタッフもいます

夕方になりましたので、お客さんが一人去り
二人去り状態です・・・レジ辺りです

メニューなど写して来ました
後日、参考にして下さい

2007/10/28
うすくち醤油饅頭 お菓子
☆甘党なので、珍しい御饅頭にも弱いのです
最近は、デパートに行くと全国の和菓子が
陳列されていて、あまり目新しく感じない
のが、淋しいですね・・・
これは、まだ他の場所では見かけていない気が
します
龍野SAで見つけました
赤とんぼのふるさとで、小京都とも言われて
います
きっと風情のある町なんでしょうね♪
お醤油などの他に
「ここでしか買えないお菓子」というキャッチ
に引っ掛かりました(笑)
小さな御饅頭が5個630円、私のお財布では
ちょっと高めかな?晴風となっていました
一緒に買って来ためんつゆと。

ほのかにお醤油の味がしますが、色は白です
お醤油色ではないのです・・・

程よい甘さのこしあんがマッチしていました
でも、小さいです・・・

龍野はお醤油の町、醤油博物館もありそうです
いつか赤とんぼの頃、歩いてみたいです〜
0
最近は、デパートに行くと全国の和菓子が
陳列されていて、あまり目新しく感じない
のが、淋しいですね・・・
これは、まだ他の場所では見かけていない気が
します
龍野SAで見つけました
赤とんぼのふるさとで、小京都とも言われて
います
きっと風情のある町なんでしょうね♪
お醤油などの他に
「ここでしか買えないお菓子」というキャッチ
に引っ掛かりました(笑)
小さな御饅頭が5個630円、私のお財布では
ちょっと高めかな?晴風となっていました
一緒に買って来ためんつゆと。

ほのかにお醤油の味がしますが、色は白です
お醤油色ではないのです・・・

程よい甘さのこしあんがマッチしていました
でも、小さいです・・・

龍野はお醤油の町、醤油博物館もありそうです
いつか赤とんぼの頃、歩いてみたいです〜
