2008/1/30
元祖あんぱん お菓子
☆銀座の木村屋總本店はいつもお客さんが
並んでいるような気がします
本店でなくても、都内のデパ地下には
結構出店していますね・・・
手頃なおみやげ、あんぱんとチョココロネ
2個ずつ、買って来ました(笑)

こちらが、イチオシの酒種あんぱん
こしあんには、塩漬けの桜が入っています
小ぶりなので、和菓子感覚かな?

チョココロネ、昔はハイカラだったでしょうね?
こちらのは、渦巻きが多いのが特徴です
それほど甘くなくて、美味しいですよ
0
並んでいるような気がします
本店でなくても、都内のデパ地下には
結構出店していますね・・・
手頃なおみやげ、あんぱんとチョココロネ
2個ずつ、買って来ました(笑)

こちらが、イチオシの酒種あんぱん
こしあんには、塩漬けの桜が入っています
小ぶりなので、和菓子感覚かな?

チョココロネ、昔はハイカラだったでしょうね?
こちらのは、渦巻きが多いのが特徴です
それほど甘くなくて、美味しいですよ


2008/1/29
★★ホテルのランチ カフェ
☆昨年、東京ミシュランが発表されました
無縁の世界のような気がします
私の地元で選定されるのは、100年後かも
しれませんわ
でも、どうせいただくなら、安くて(笑)
美味しいものに出会いたいですね〜
こちらは、2番手のホテルなのですが??
キチンしたとクロスと、ホテル名入りの
ノリタケ特注食器を使っています
気になるとそっと、ひっくり返して見ています
千円のランチです・・・まずスープ

メインは、お肉とお魚から選べます

コーヒーとデザートも付いています
この日は、紫芋のババロアだったかな?

1200円の小さなステーキには、前菜も付いて
大満足出来るようです・・
2時近くに入ったので、周りの人も減り
のんびり食事が出来ました
0
無縁の世界のような気がします
私の地元で選定されるのは、100年後かも
しれませんわ
でも、どうせいただくなら、安くて(笑)
美味しいものに出会いたいですね〜
こちらは、2番手のホテルなのですが??
キチンしたとクロスと、ホテル名入りの
ノリタケ特注食器を使っています
気になるとそっと、ひっくり返して見ています
千円のランチです・・・まずスープ

メインは、お肉とお魚から選べます

コーヒーとデザートも付いています
この日は、紫芋のババロアだったかな?

1200円の小さなステーキには、前菜も付いて
大満足出来るようです・・
2時近くに入ったので、周りの人も減り
のんびり食事が出来ました


2008/1/23
更新記念品A いただきもの
☆絵手紙でお付合いいただいている笛吉さん
絵もお上手ですが、江戸文字や歌舞伎文字
みたいなマネのできない字も書かれます
いつもHPの千社札のページなど、見惚れて
おりました♪
1日と15日には決まってHPを更新され、
第一書き込み者に記念品を贈ってくれます
私も2,3度恩恵を受けました
ファンが多いので、競争率も高くほとんど
「祭りのあと」でした
今回、新年早々、幸運をゲットしました

味のある封筒にお手紙と共に入っています

皆さまにお見せして、自慢したいのは山々ですが
私の名前が書いてあります
(これがまた嬉しい!!)
これは笛吉さんのHPから、イメージ画像を
拝借してきました♪想像してください〜
0
絵もお上手ですが、江戸文字や歌舞伎文字
みたいなマネのできない字も書かれます
いつもHPの千社札のページなど、見惚れて
おりました♪
1日と15日には決まってHPを更新され、
第一書き込み者に記念品を贈ってくれます
私も2,3度恩恵を受けました
ファンが多いので、競争率も高くほとんど
「祭りのあと」でした
今回、新年早々、幸運をゲットしました

味のある封筒にお手紙と共に入っています

皆さまにお見せして、自慢したいのは山々ですが
私の名前が書いてあります
(これがまた嬉しい!!)
これは笛吉さんのHPから、イメージ画像を
拝借してきました♪想像してください〜


2008/1/21
ミニミニ新年会 ランチ
☆雪が積もった翌日、楽しい仲間と
ある駅に集まりました〜
小正月も過ぎましたが、今回は少し
奮発して懐石風のお料理を楽しみました
予約でしたので、お席は用意され
本日の料理の栞と前菜が出てきました
鶴亀の容器の中は、黒豆と氷頭なますです

後は順番に次々と。説明を受けましたが
食べた先から、忘れました(笑)



ふぐ雑炊です

デザートは、アップルティと胡麻アイス

テーブルの一角にあった可愛い小物
ドングリに絹綿を入れています
枝に紅白は、小正月飾りのお餅だそうです・・・

いろいろ出ては来ましたが、それほど
満腹感は、なかったように感じます(笑)
0
ある駅に集まりました〜
小正月も過ぎましたが、今回は少し
奮発して懐石風のお料理を楽しみました
予約でしたので、お席は用意され
本日の料理の栞と前菜が出てきました
鶴亀の容器の中は、黒豆と氷頭なますです

後は順番に次々と。説明を受けましたが
食べた先から、忘れました(笑)



ふぐ雑炊です

デザートは、アップルティと胡麻アイス

テーブルの一角にあった可愛い小物
ドングリに絹綿を入れています
枝に紅白は、小正月飾りのお餅だそうです・・・

いろいろ出ては来ましたが、それほど
満腹感は、なかったように感じます(笑)

2008/1/20
台湾みやげA おみやげ
☆私の周りで、台湾ブームです(笑)
たった2名ですけど、続きました
こんなに寒いと行ってみたくなります〜
同封された手紙によると、ホテルでは
クーラーを効かせていたそうです
信じられるような?信じられない話です
マンゴチョコもありました

こちらのお茶はイチオシだそうです
楽しみです〜
最近、ウーロン茶を煎れて、冷やして飲んでいます

私へのおみやげに迷ったら、マグネットが
嬉しいです〜少し集めています
(ふふ、PRしています)
0
たった2名ですけど、続きました
こんなに寒いと行ってみたくなります〜
同封された手紙によると、ホテルでは
クーラーを効かせていたそうです
信じられるような?信じられない話です
マンゴチョコもありました

こちらのお茶はイチオシだそうです
楽しみです〜
最近、ウーロン茶を煎れて、冷やして飲んでいます

私へのおみやげに迷ったら、マグネットが
嬉しいです〜少し集めています
(ふふ、PRしています)

