2008/2/20
知足美術館 美術館ギャラリー
☆外ばかり気にしていますが、市内にも
行ったことのない美術館がたくさんあります
冬のある日、ひっそりした美術館をひとつ
訪ねて来ました
県庁の近くにあります
コンクリート打ちっ放しの建物です
オーナーの座右の銘「知るを足る」
己の分際をわきまえ、むさぼりの心を
起こさぬこと、だそうです〜

こちらの「吾唯知足」と合わせてですが
揮毫したのは、画家の平松礼二さんです〜
味がありますね

今回の展示は、春を奏でる作品でした
数は少ないですが、ピリッとした絵も
多かったです・・・
こちら、広重の保永堂版、東海道五十三次が
揃っていることでも有名だそうです
この日は、一枚も展示されていませんでした
が、、、

0
行ったことのない美術館がたくさんあります
冬のある日、ひっそりした美術館をひとつ
訪ねて来ました
県庁の近くにあります
コンクリート打ちっ放しの建物です
オーナーの座右の銘「知るを足る」
己の分際をわきまえ、むさぼりの心を
起こさぬこと、だそうです〜

こちらの「吾唯知足」と合わせてですが
揮毫したのは、画家の平松礼二さんです〜
味がありますね

今回の展示は、春を奏でる作品でした
数は少ないですが、ピリッとした絵も
多かったです・・・
こちら、広重の保永堂版、東海道五十三次が
揃っていることでも有名だそうです
この日は、一枚も展示されていませんでした
が、、、


2008/2/19
ゲゲゲの鬼太郎ジュース おみやげ
☆昨年、境港に行ったわけではないのですが
だいぶ近いエリアに行きました
境港の駅は妖怪駅で鬼太郎ロード、鬼太郎
ブロンズ像、記念館などありそうです
鬼太郎で町おこしですね!
「これ、珍しいかも?!」
水木しげるさんの漫画が描かれた汁(飲み物)
を買って来ました
5本セットでしたが、写す前に消えたのも
ありそうです・・・

家にあるのは?

貴重な品かなァ〜
0
だいぶ近いエリアに行きました
境港の駅は妖怪駅で鬼太郎ロード、鬼太郎
ブロンズ像、記念館などありそうです
鬼太郎で町おこしですね!
「これ、珍しいかも?!」
水木しげるさんの漫画が描かれた汁(飲み物)
を買って来ました
5本セットでしたが、写す前に消えたのも
ありそうです・・・

家にあるのは?

貴重な品かなァ〜

2008/2/18
豆菓子 お菓子
☆とうに節分は、過ぎましたが
2月になって、何だか寒い気がします
千葉の友人が暮れに送ってくれました
与三郎の落花生って、有名なんでしょうね♪
「少しでいいですよ・・・」
と言ったけど、詰め合わせが届きました
食べるまで面倒だけど、病み付きになります
ホッ被りは与三郎さんかな?

もうひとつ、京都の豆菓子店
‘豆政’の5色豆かな?

こちらは自分で買って来ました

カロリーの高いのは知っていますが
後を引かなければ、身体に良いそうです?!
0
2月になって、何だか寒い気がします
千葉の友人が暮れに送ってくれました
与三郎の落花生って、有名なんでしょうね♪
「少しでいいですよ・・・」
と言ったけど、詰め合わせが届きました
食べるまで面倒だけど、病み付きになります
ホッ被りは与三郎さんかな?

もうひとつ、京都の豆菓子店
‘豆政’の5色豆かな?

こちらは自分で買って来ました

カロリーの高いのは知っていますが
後を引かなければ、身体に良いそうです?!

2008/2/15
アフタヌーンティF当地版 アフタヌーンティ
☆政令都市にして、アフタヌーンティは
無いのかな?
ありましたぁ〜
LUPICIAで2時半から、やっていました
2時15分に入って注文したら
「お待ちいただけますか?」
「ハイ、喜んで」
(言ってませんけど)
ひと目があるので、狭いところから
写しました
よって、よく撮れませんでした・・・
飲み物は、紅茶かコーヒーから選べます
紅茶は、2種類から選べます
2人前の上段です

スコーンは2種類が入っていました

下段には、ホットケーキサンドでした
そして、フルーツヨーグルト

0
無いのかな?
ありましたぁ〜
LUPICIAで2時半から、やっていました
2時15分に入って注文したら
「お待ちいただけますか?」
「ハイ、喜んで」
(言ってませんけど)
ひと目があるので、狭いところから
写しました
よって、よく撮れませんでした・・・
飲み物は、紅茶かコーヒーから選べます
紅茶は、2種類から選べます
2人前の上段です

スコーンは2種類が入っていました

下段には、ホットケーキサンドでした
そして、フルーツヨーグルト


2008/2/9
洋皿コレクション34 洋皿
☆お料理はそれほど好きでもありませんが(笑)
お皿が好きです♪
昨年、スージークーパーのお皿を何枚か
買いました〜
アップして来ました
ウエディングリングというシリーズです
最初は、魅力がイマイチ分からないかった
のですが、何かを上に載せると引き立つ
ような気がします
同じお店で買いましたが、大きさが微妙に
違います〜こちら、少し小さめです

キリッとした中心の赤が効いています?

お料理は公開できませんので(笑)
0
お皿が好きです♪
昨年、スージークーパーのお皿を何枚か
買いました〜
アップして来ました
ウエディングリングというシリーズです
最初は、魅力がイマイチ分からないかった
のですが、何かを上に載せると引き立つ
ような気がします
同じお店で買いましたが、大きさが微妙に
違います〜こちら、少し小さめです

キリッとした中心の赤が効いています?

お料理は公開できませんので(笑)
