2009/4/15
菜の花見物ごはん ランチ
☆4月8日頃、くすぶっていた天気も、カラッと
晴れて、サクラも咲き始めました
サクラを横目で眺めながら、菜の花畑まで
お友達に連れて行って貰いました
この先は、野鳥の楽園なんですよ♪

潟の周りを散歩してから、移築した民家のような
お店で本日のランチをいただきました

次は、ここの2階のカフェで
のんびりしてから帰りました

ボランテァさんが注文を聞いてくれました

春を実感しました♪
0
晴れて、サクラも咲き始めました
サクラを横目で眺めながら、菜の花畑まで
お友達に連れて行って貰いました
この先は、野鳥の楽園なんですよ♪

潟の周りを散歩してから、移築した民家のような
お店で本日のランチをいただきました

次は、ここの2階のカフェで
のんびりしてから帰りました

ボランテァさんが注文を聞いてくれました

春を実感しました♪

2009/4/15
水上の旅ごはん 食べ物
☆4月の上旬、群馬まで足を伸ばしました
標高が高いのでしょうね
日陰には残雪もあり、ふきのとうを
採っている人を見かけました
そういう私も、少し探して歩きました

山岳鉄道なので、トンネルや見所の多い箇所の
様です この先に見えるのが谷川岳です

0
標高が高いのでしょうね
日陰には残雪もあり、ふきのとうを
採っている人を見かけました
そういう私も、少し探して歩きました

山岳鉄道なので、トンネルや見所の多い箇所の
様です この先に見えるのが谷川岳です


2009/4/9
3月のランチ
☆サクラの季節を迎えました
季節は廻ります〜
1、地方局ですが、日曜の午後から
土門拳写真展を見に行きました
小腹が空いたので、迷わず(笑)
休憩して来ました
まず、小さいサラダ

本日のランチは、小エビのカルボナーラです

飲み物はセット料金ですが
こちらのデザートは、オマケ料金でした

ロケーションがいいのですよ♪
眼下に信濃川です〜カフェ・ヴエール

2、お友達と映画に行きました
映画を見る前に♪
ひさびさ、ルプシアのランチです
お友達が迷わずに選んだのは、キッシュセット

私は、さんざん迷って‘スフレオムレツ’
なぜか、オムレツ気分でした

けっこう大皿のサラダです

こちらのケーキ、店頭の全種類から好きなのを
選べます〜春を感じて、苺♪

0
季節は廻ります〜
1、地方局ですが、日曜の午後から
土門拳写真展を見に行きました
小腹が空いたので、迷わず(笑)
休憩して来ました
まず、小さいサラダ

本日のランチは、小エビのカルボナーラです

飲み物はセット料金ですが
こちらのデザートは、オマケ料金でした

ロケーションがいいのですよ♪
眼下に信濃川です〜カフェ・ヴエール

2、お友達と映画に行きました
映画を見る前に♪
ひさびさ、ルプシアのランチです
お友達が迷わずに選んだのは、キッシュセット

私は、さんざん迷って‘スフレオムレツ’
なぜか、オムレツ気分でした

けっこう大皿のサラダです

こちらのケーキ、店頭の全種類から好きなのを
選べます〜春を感じて、苺♪


2009/4/1
軽井沢のパン屋さん お店紹介
☆避暑の頃は大行列で、パンを買うにも
大変な思いですが
連休と言えども、3月は閑散としていました
軽井沢銀座の有名店です

ウィンドウに見られるように、石釜で焼く
ハードタイプのパンが、美味しいと思います

フレッシュジュースとメイン料理
三種類のパンが、かごに入れられて出てきます

最後は、コーヒーにしました

暖炉もありましたが、午前中のお店は
寒かったです〜
そして、おみやげのパンは
向かいのお店にしました
0
大変な思いですが
連休と言えども、3月は閑散としていました
軽井沢銀座の有名店です

ウィンドウに見られるように、石釜で焼く
ハードタイプのパンが、美味しいと思います

フレッシュジュースとメイン料理
三種類のパンが、かごに入れられて出てきます

最後は、コーヒーにしました

暖炉もありましたが、午前中のお店は
寒かったです〜
そして、おみやげのパンは
向かいのお店にしました

2009/4/1
故郷の味 お店紹介
☆だいぶ日が経ってしまいましたが
春のお彼岸は、連れの故郷に行って来ました
1、いつもドサクサで食事となります
今回もランチの時間は過ぎて・・・
イタリアンのお店、断られてしまいました
という訳で、いつものラーメン(笑)
大盛りではないけれど、オーモリと言います??

自分記録が続きますぅ〜
0
春のお彼岸は、連れの故郷に行って来ました
1、いつもドサクサで食事となります
今回もランチの時間は過ぎて・・・
イタリアンのお店、断られてしまいました
という訳で、いつものラーメン(笑)
大盛りではないけれど、オーモリと言います??

自分記録が続きますぅ〜
