2009/9/12
新潟県立近代美術館 美術館ギャラリー
☆8月31日は、衆議院選挙の日でしたが
期日前投票を済ませ、長岡に向かいました
2時からの、アーティストトークショーを
楽しみにしていました

ふだんなら、のんびり写真を撮ったりするのですが
先着なので、急いでしまいました

無事、お会いしてトークを聞くことが出来ました
カメラは向けられませんので、イメージ画像です
齢40歳、不惑を迎えたそうです
お話しはとても楽しく、人間的にも
良さそうな方でした

0
期日前投票を済ませ、長岡に向かいました
2時からの、アーティストトークショーを
楽しみにしていました

ふだんなら、のんびり写真を撮ったりするのですが
先着なので、急いでしまいました

無事、お会いしてトークを聞くことが出来ました
カメラは向けられませんので、イメージ画像です
齢40歳、不惑を迎えたそうです
お話しはとても楽しく、人間的にも
良さそうな方でした


2009/9/2
スージークーパーのお皿 洋皿
2009/9/2
ジアンのお皿 洋皿
☆4月にフランスに行きました
素敵なお皿の出会いを期待したのですが
帯に短し・・・
今回は、これというお皿にめぐり合わなかった
気がします
予算不足もありますけどぅ
モンサンミシェルに行きました
修道院を見学して、少し自由時間がありました
ほとんどは、いかにもおみやげ屋さんタイプの
お店でした

一軒だけ、私好みの雑貨屋さんを見つけました
迷うヒマも無かったのですが
レース模様の小さいお皿を買いました
さて、どれでしょう?

0
素敵なお皿の出会いを期待したのですが
帯に短し・・・
今回は、これというお皿にめぐり合わなかった
気がします
予算不足もありますけどぅ
モンサンミシェルに行きました
修道院を見学して、少し自由時間がありました
ほとんどは、いかにもおみやげ屋さんタイプの
お店でした

一軒だけ、私好みの雑貨屋さんを見つけました
迷うヒマも無かったのですが
レース模様の小さいお皿を買いました
さて、どれでしょう?


2009/9/2
お菓子な日々 お菓子
☆せっかく写していましたので
夏に食べたお菓子をアップして置きますぅ
堂島ロールがお目当てでしたが、例によって
売り切れでした

‘サンフルーツ’のロールケーキですが
半分はバナナかな?

仙太郎のおはぎ、紫蘇の風味が大人の味でした

長岡方面のお盆菓子、お持ちにお赤飯がのっています

豊栄の豆大福

お中元の陶然亭のアイスクリーム
抹茶もありました

菓子パンですが、かぶとという老舗のパン屋さん
こちらのジャムサンド好きな家族がいます
0
夏に食べたお菓子をアップして置きますぅ
堂島ロールがお目当てでしたが、例によって
売り切れでした

‘サンフルーツ’のロールケーキですが
半分はバナナかな?

仙太郎のおはぎ、紫蘇の風味が大人の味でした

長岡方面のお盆菓子、お持ちにお赤飯がのっています

豊栄の豆大福

お中元の陶然亭のアイスクリーム
抹茶もありました

菓子パンですが、かぶとという老舗のパン屋さん
こちらのジャムサンド好きな家族がいます


2009/9/1
ミュージアムカフェ ランチ
☆東京都現代美術館で、お昼を迎えたので
簡単なお昼を取りました
こちらは美術館の地下にある広めのレストラン
「コントン」です
フランス語なんですね?
読み方、混沌として来ます(笑)

庭が眺められるお席もあります
学食や社員食堂みたいな大きなテーブル
ほとんど相席です

このコーナーは、、、夜のカフェバーなのかな?

パンやガラス製品など、おみやげコーナーもあります

オーダーしたもの・・・食べたいものが無ーーーい
0
簡単なお昼を取りました
こちらは美術館の地下にある広めのレストラン
「コントン」です
フランス語なんですね?
読み方、混沌として来ます(笑)

庭が眺められるお席もあります
学食や社員食堂みたいな大きなテーブル
ほとんど相席です

このコーナーは、、、夜のカフェバーなのかな?

パンやガラス製品など、おみやげコーナーもあります

オーダーしたもの・・・食べたいものが無ーーーい
