2018/10/29
やっぱり、フェルメール展へ 美術館ギャラリー
☆フェルメールに惹かれて、かれこれ15,6年でしょうか?
フェルメール作品が来日する度、足を運んでいたように
思います
生涯に描いた作品は、35,6枚と言われています
43歳で亡くなったので、寡作な訳です
上京前に、期日時間指定チケットを買いました
間に合うように、早めに上野に行きました
西洋美術館は、ルーベンス展

ムンク展は、10月27日からです

大報恩寺展は、京都のお寺の宝物館で、拝ませて
いただきました 良かったです

で、もって、、上野の森美術館のフェルメール展へ、
日時指定なのに、大行列にたじろぎました

0
フェルメール作品が来日する度、足を運んでいたように
思います
生涯に描いた作品は、35,6枚と言われています
43歳で亡くなったので、寡作な訳です
上京前に、期日時間指定チケットを買いました
間に合うように、早めに上野に行きました
西洋美術館は、ルーベンス展

ムンク展は、10月27日からです

大報恩寺展は、京都のお寺の宝物館で、拝ませて
いただきました 良かったです

で、もって、、上野の森美術館のフェルメール展へ、
日時指定なのに、大行列にたじろぎました


2018/10/29
麻布十番でモーニング カフェ
☆先日、所用で上京して、2泊して来ました
一日目は、宿泊先で朝ごはんを戴きましたが
二日目は、外に出てみました
麻布十番に地下鉄が通り、街がブレークしたのは
かなり前になりますね・・・
麻布十番駅の近くのカフェに入りました
北欧ブームだった私、オスロって、あのオスロ?!

8時前に入店したので、好きな席が選べました
しかも、お客さんがいないので、遠慮なく?
店内写真を撮ることが、出来ました
どこと無く北欧チックな壁紙です

リサラーソンの猫とライオン、ほんものでしょうね

2種類のホットドックをオーダーして、シェアしました

0
一日目は、宿泊先で朝ごはんを戴きましたが
二日目は、外に出てみました
麻布十番に地下鉄が通り、街がブレークしたのは
かなり前になりますね・・・
麻布十番駅の近くのカフェに入りました
北欧ブームだった私、オスロって、あのオスロ?!

8時前に入店したので、好きな席が選べました
しかも、お客さんがいないので、遠慮なく?
店内写真を撮ることが、出来ました
どこと無く北欧チックな壁紙です

リサラーソンの猫とライオン、ほんものでしょうね

2種類のホットドックをオーダーして、シェアしました


2018/10/29
タルト付きモーニングへ カフェ
☆秋も駆け足で過ぎて行きます
もうすぐ11月になりますね
たまに、気分転換に、地元のカフェに行きます
今回はお買い物ついでに、イオン内にオープンした
カフェです
サラダは、そんなに種類はありませんが、自分で
選んで来ました

好きなタルトは、確か400円追加でいただけました

季節のフルーツと言えば、シャインマスカットと
ナガノパープルかな♪

たまには、許されますね?!
0
もうすぐ11月になりますね
たまに、気分転換に、地元のカフェに行きます
今回はお買い物ついでに、イオン内にオープンした
カフェです
サラダは、そんなに種類はありませんが、自分で
選んで来ました

好きなタルトは、確か400円追加でいただけました

季節のフルーツと言えば、シャインマスカットと
ナガノパープルかな♪

たまには、許されますね?!

