2019/2/28
カンボジア旅2日目のランチ カンボジア
☆だんだん遠くなりますが、自己記録しています
二日目は、希望者だけですが、アンコールワットの
朝日観賞へ行きました
早朝5時半発でした

続いて、アンコール東部&北部の遺跡めぐりをしました

真夏の暑さにクラクラしました

やっと、ランチ休憩になりました
カンボジア=カボチャ?
カボチャが名産です

0
二日目は、希望者だけですが、アンコールワットの
朝日観賞へ行きました
早朝5時半発でした

続いて、アンコール東部&北部の遺跡めぐりをしました

真夏の暑さにクラクラしました

やっと、ランチ休憩になりました
カンボジア=カボチャ?
カボチャが名産です


2019/2/27
得点による景品 いただきもの
2019/2/25
地元で評判のお店 ランチ
☆地元の情報雑誌を覗いていたら、昼時並んでまで
満員になる中華のお店があると知り、行ってみる
気になりました
早めに行ったので、並ばなくても座れました

本日のランチ、表示されています
2番お願いします
回鍋肉でした

海老あんかけ焼そば、多過ぎて、持て余しました

0
満員になる中華のお店があると知り、行ってみる
気になりました
早めに行ったので、並ばなくても座れました

本日のランチ、表示されています
2番お願いします
回鍋肉でした

海老あんかけ焼そば、多過ぎて、持て余しました


2019/2/25
2月のおやつ お菓子
☆おやつ食べる時が幸せ、何ちゃって!
関係ない話ですが・・・
今年は、雪が降らなかったです
ママさんダンプ、活躍の機会は、1〜2度程度
除雪車も一度出動しただけでした
月末なので、そろそろ総括していいかな?!
2月の39セールが始まりました



だいぶ前ですが、、、
おみやげマカロン、写してありました

0
関係ない話ですが・・・
今年は、雪が降らなかったです
ママさんダンプ、活躍の機会は、1〜2度程度
除雪車も一度出動しただけでした
月末なので、そろそろ総括していいかな?!
2月の39セールが始まりました



だいぶ前ですが、、、
おみやげマカロン、写してありました


2019/2/25
地元菓子 お菓子
☆私の楽しみは、美味しいおやつを食べること(笑)
好く図書館で、気軽に読める本を借りてきます
ビジュアルタイプです
若菜晃子さんの「地元菓子」
ご当地新潟や、栃尾も出て来ます

知る人ぞ知る加茂市・たなべのかりん糖
大きめのかりん糖が10本かな?
癖になります

東京のお友達が、成田山新勝寺のお土産を送って
くれました

お薬?なんだろうと開けてみると、ご利益ありそうな
生姜のど飴でした レトロなパッケージもいいですね♪
思いがけない贈り物、ありがとう

北海道の親戚から、誰かの大好きな中華まんじゅうが
届きました

0
好く図書館で、気軽に読める本を借りてきます
ビジュアルタイプです
若菜晃子さんの「地元菓子」
ご当地新潟や、栃尾も出て来ます

知る人ぞ知る加茂市・たなべのかりん糖
大きめのかりん糖が10本かな?
癖になります

東京のお友達が、成田山新勝寺のお土産を送って
くれました

お薬?なんだろうと開けてみると、ご利益ありそうな
生姜のど飴でした レトロなパッケージもいいですね♪
思いがけない贈り物、ありがとう

北海道の親戚から、誰かの大好きな中華まんじゅうが
届きました

