2019/9/30
札幌でアフタヌーンティーを カフェ
☆非日常を味わう旅といえば、カッコいいけど
帰省旅は、雑事も多くて、
帰省地に戻る前に、少し息抜きをしました
滅多に、札幌に宿泊する機会もありませんが
今回は、ひさびさ都心に宿を取りました
その前に・・・
札幌では、老舗のグランドホテルに行きました

レンガ造りの壁ですね

創業85年だそうです


0
帰省旅は、雑事も多くて、
帰省地に戻る前に、少し息抜きをしました
滅多に、札幌に宿泊する機会もありませんが
今回は、ひさびさ都心に宿を取りました
その前に・・・
札幌では、老舗のグランドホテルに行きました

レンガ造りの壁ですね

創業85年だそうです



2019/9/30
おはぎ好きです 食べ物
☆三浦知良や石原軍団など、男性のおはぎ好きも
聞かれます
おはぎ好きの私、たまにですが、食欲のない時も、
おはぎに助けられたことがありました
北海道で、暇あるごとに、六花亭カフェに行きました
帰りに、おはぎを買いました
富良野店では、富良野限定のずんだおはぎがありました
美味しくいただきましたが、画像に残していなかったです

帰宅して、最初の食卓です
近所の方が、おはぎを持たせてくれました
ありがたくいただきます
残り物のコンビニお赤飯も、いただきます

北海道のスーパーで、十勝あんこ1キロ入りを
買いました

0
聞かれます
おはぎ好きの私、たまにですが、食欲のない時も、
おはぎに助けられたことがありました
北海道で、暇あるごとに、六花亭カフェに行きました
帰りに、おはぎを買いました
富良野店では、富良野限定のずんだおはぎがありました
美味しくいただきましたが、画像に残していなかったです

帰宅して、最初の食卓です
近所の方が、おはぎを持たせてくれました
ありがたくいただきます
残り物のコンビニお赤飯も、いただきます

北海道のスーパーで、十勝あんこ1キロ入りを
買いました


2019/9/28
今年もありがとうございます いただきもの
☆秋も深まって来ました
まず感じることは、日が短くなりました
そろそろ一日中、半袖で、過ごすのは
寒さを感じます・・・
秋のフルーツが、出回っています
やっぱり一番好きなのは、葡萄かな?
2番目、梨かな?
なんて、のん気なこと考えていたら、ご近所さんが
高級シャインマスカットを届けてくれました
嬉しい、うれしい贈りものです
ありがとうございます
せっかくなので、秘蔵のお皿を出してみました
ノリタケです
肝心のお味、甘くて美味しゅうございました♪

2枚目は、英国のスポードに入れてみました
シャインマスカットは、県内の白根産です


大粒なので、ひとり小皿に入れました
お・い・し・い・です

高級葡萄を二房もありがとうございます
お彼岸は、お仏壇にお供えさせていただきました
0
まず感じることは、日が短くなりました
そろそろ一日中、半袖で、過ごすのは
寒さを感じます・・・
秋のフルーツが、出回っています
やっぱり一番好きなのは、葡萄かな?
2番目、梨かな?
なんて、のん気なこと考えていたら、ご近所さんが
高級シャインマスカットを届けてくれました
嬉しい、うれしい贈りものです
ありがとうございます
せっかくなので、秘蔵のお皿を出してみました
ノリタケです
肝心のお味、甘くて美味しゅうございました♪

2枚目は、英国のスポードに入れてみました
シャインマスカットは、県内の白根産です


大粒なので、ひとり小皿に入れました
お・い・し・い・です


高級葡萄を二房もありがとうございます
お彼岸は、お仏壇にお供えさせていただきました

2019/9/28
定山渓のホテルレストラン 旅
☆自己記録が続きます
ご容赦ください
大きなホテルでした
レストラン近し
ここまでが、けっこう歩きました

朝は、後方に空席がありました

団体席かな?
面白そうな絵と思い、近づいてみました

北海道の食材を使ったお料理も多いとか?

0
ご容赦ください
大きなホテルでした
レストラン近し
ここまでが、けっこう歩きました

朝は、後方に空席がありました

団体席かな?
面白そうな絵と思い、近づいてみました

北海道の食材を使ったお料理も多いとか?


2019/9/28
定山渓で一泊しました 旅
☆北海道の自己記録です
実家に入る前に、どこか観光してみようと
なかなか場所が決まりませんでした
札幌の奥座敷・定山渓にお手頃なホテルを
見つけました
途中休憩しました
雪道情報などで知られている中山峠は、寒かったです

定山渓は、宿泊しただけ、景勝地も廻らずに
後にしましたって、紅葉の季節には早いですし・・・

巨大なホテルでした

どこもかしこも広かったです
温泉は、団体客対応の広さに驚きました

0
実家に入る前に、どこか観光してみようと
なかなか場所が決まりませんでした
札幌の奥座敷・定山渓にお手頃なホテルを
見つけました
途中休憩しました
雪道情報などで知られている中山峠は、寒かったです

定山渓は、宿泊しただけ、景勝地も廻らずに
後にしましたって、紅葉の季節には早いですし・・・

巨大なホテルでした

どこもかしこも広かったです
温泉は、団体客対応の広さに驚きました

