2022/5/24
アートな水沢うどん店へ ランチ
☆旅先のランチ店選び、けっこう悩みます
伊香保温泉は、水沢うどんで、悩み無しでした
団体客受け入れでしょうね
大きなうどん店、分館は休業日でがっかりしていたら
本館は、営業でした
水沢うどんセット、渋川で使えるクーポンを貰ったので
太っ腹にしましたが、欲張りすぎて、食べ切れませんでした
しこしこした太麺うどん、特徴ですね♪

席に着くなり、これを見つけて、落ち着かない私です

岡本太郎作品が満載でした


0
伊香保温泉は、水沢うどんで、悩み無しでした
団体客受け入れでしょうね
大きなうどん店、分館は休業日でがっかりしていたら
本館は、営業でした
水沢うどんセット、渋川で使えるクーポンを貰ったので
太っ腹にしましたが、欲張りすぎて、食べ切れませんでした
しこしこした太麺うどん、特徴ですね♪

席に着くなり、これを見つけて、落ち着かない私です

岡本太郎作品が満載でした



2022/5/23
保科美術館へ 美術館ギャラリー
☆伊香保温泉に行きました
竹久夢二美術館の方が、有名ですが
なぜか、こちらを選びました
立派な美術館,駐車場も広いのに、コロナ禍で
残念!車はガラガラでした

写真可能は、展望室のみでした

こけしを出して、休憩タイムしていました



カフェコーナーが、あれば冷たい飲み物を
オーダーしていました

小林かいちの作品の充実度は、素晴らしかったです
0
竹久夢二美術館の方が、有名ですが
なぜか、こちらを選びました
立派な美術館,駐車場も広いのに、コロナ禍で
残念!車はガラガラでした

写真可能は、展望室のみでした

こけしを出して、休憩タイムしていました



カフェコーナーが、あれば冷たい飲み物を
オーダーしていました

小林かいちの作品の充実度は、素晴らしかったです

2022/5/20
たかが饅頭、されど饅頭 おみやげ
☆伊香保温泉に行きました
隣県GO・TOキャンペーン正式名は
知りませんが、宿代割引+おみやげクーポンが
渡されました
渋川市内で利用です
何をどう使えばいいのか?
温泉を浴びて、散歩に出ました

石段街の途中に出ました
上には上らず、下を目指しました
こけし休憩です

帰り道、温泉饅頭を作っているお店を通りました
2箱ください
いま、冷ましているところなので、売れないと
言われました

それならば、熱いのをふたつ味見にください
カバンに入れたら、怒られて・・・そっと手持ちで
宿に帰りました

美味しいお饅頭でした
帰りに寄って買って行こう♪
0
隣県GO・TOキャンペーン正式名は
知りませんが、宿代割引+おみやげクーポンが
渡されました
渋川市内で利用です
何をどう使えばいいのか?
温泉を浴びて、散歩に出ました

石段街の途中に出ました
上には上らず、下を目指しました
こけし休憩です

帰り道、温泉饅頭を作っているお店を通りました
2箱ください
いま、冷ましているところなので、売れないと
言われました

それならば、熱いのをふたつ味見にください
カバンに入れたら、怒られて・・・そっと手持ちで
宿に帰りました

美味しいお饅頭でした
帰りに寄って買って行こう♪

2022/5/20
ハラミュージアム野外展示 美術館ギャラリー
☆やっと五月晴れの好天が続きそうです
そろそろ衣替えが待たれます
先月の群馬旅、こちらのミュージアムも
楽しみにしていました
生憎の雨の午後でした
そぼ降る雨の中、写して来ました
入り口のベネチアンガラスで出来た
です

テレビの特集で見ていた三島喜美代さんの作品
初めてお目にかかりました

アンディウォホールのキャンベル缶大きいです

しかも貴重なサイン入りです

「不完全な立方体」

「プロムテウス」

「限定と無限定」

0
そろそろ衣替えが待たれます
先月の群馬旅、こちらのミュージアムも
楽しみにしていました
生憎の雨の午後でした
そぼ降る雨の中、写して来ました
入り口のベネチアンガラスで出来た


テレビの特集で見ていた三島喜美代さんの作品
初めてお目にかかりました

アンディウォホールのキャンベル缶大きいです

しかも貴重なサイン入りです

「不完全な立方体」

「プロムテウス」

「限定と無限定」


2022/5/15
助かりました お店紹介
☆4月中旬の群馬の旅、早朝起きて、高速の割引に
間に合うように、家を出ました
そろそろ、朝ごはんの時間、今時コンビニが
あるので、困った時は、そこですが
朝ごはんやってます、看板を見たかどうか忘れましたが
すき家に入りました

私は、たまご掛けごはん

誰かは、小鉢の牛丼を追加していました

あたたかいごはんが、お安く食べられるのは、便利ですね
ひとり客の運転手さんかな?お客さんがひっきりなしでした
0
間に合うように、家を出ました
そろそろ、朝ごはんの時間、今時コンビニが
あるので、困った時は、そこですが
朝ごはんやってます、看板を見たかどうか忘れましたが
すき家に入りました

私は、たまご掛けごはん

誰かは、小鉢の牛丼を追加していました

あたたかいごはんが、お安く食べられるのは、便利ですね
ひとり客の運転手さんかな?お客さんがひっきりなしでした
