2020/9/6
鶴岡でひと休み 麺類
☆鶴岡へ行くと、必ず、寄り道する場所があります
まず、県境の朝日の道の駅
山形に入り、温海の道の駅
そして、お菓子の清川屋さん
フルーツタルトの青森屋さん
そして、お昼は、お蕎麦になります
お昼は、ひさびさ何度目かのお蕎麦屋さんに
行きました
庄内柿の大きなオブジェがあります

これから先は羽黒山、に向う道を右折します

少し並んで、席に着きました
お隣で、お漬物やお土産を扱っています
前は食べ放題のお皿が並んでいましたが
コロナの感染で、ビニールが被され、控えめに
なっていました

一人前の天ぷらセットと、二人前の板蕎麦です

お昼時が過ぎて、車が少なくなっていました
福湊庵というお蕎麦屋さんです

もうかれこれ、4度目かな?
鶴岡駅前のフルーツタルトのお店です
青森屋さんです

カフェが並んでいたので、タルトだけ買いました

途中で食べるつもりが、とうとうホテルまで持って
きてしまいました
0
まず、県境の朝日の道の駅
山形に入り、温海の道の駅
そして、お菓子の清川屋さん
フルーツタルトの青森屋さん
そして、お昼は、お蕎麦になります
お昼は、ひさびさ何度目かのお蕎麦屋さんに
行きました
庄内柿の大きなオブジェがあります

これから先は羽黒山、に向う道を右折します

少し並んで、席に着きました
お隣で、お漬物やお土産を扱っています
前は食べ放題のお皿が並んでいましたが
コロナの感染で、ビニールが被され、控えめに
なっていました

一人前の天ぷらセットと、二人前の板蕎麦です

お昼時が過ぎて、車が少なくなっていました
福湊庵というお蕎麦屋さんです

もうかれこれ、4度目かな?
鶴岡駅前のフルーツタルトのお店です
青森屋さんです

カフェが並んでいたので、タルトだけ買いました

途中で食べるつもりが、とうとうホテルまで持って
きてしまいました


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ