2022/1/31
故郷の味かな? 食べ物
☆12月12日、私以外の家族が、連れの故郷へ
向かいました
10月に旅立った義兄の納骨式です
私は、わんこの世話係で、残りました
おみやげに平八蒲鉾を買って来ました

お正月にふさわしい鮭乗せタイプ

きくらげ入りも美味しいです

道の駅で、笹餅を買って来ました

0
向かいました
10月に旅立った義兄の納骨式です
私は、わんこの世話係で、残りました
おみやげに平八蒲鉾を買って来ました

お正月にふさわしい鮭乗せタイプ

きくらげ入りも美味しいです

道の駅で、笹餅を買って来ました


2021/11/17
秋のフルーツ 食べ物
☆秋は果物が美味しい季節ですね
連れがよく、イチジクを買いたがります

亀戸で見つけたシャインマスカット
格安でしたが、半分かなぁ?

近所で渋柿を分けて貰いました
そして、500円22個を買いました
その次、また知り合いが声をかけてくれました
合計60個ちょい
半分以上、北海道に送りました

溶けちゃいました

ほとんど連れが、面倒を見てくれました
完成しました

0
連れがよく、イチジクを買いたがります

亀戸で見つけたシャインマスカット
格安でしたが、半分かなぁ?

近所で渋柿を分けて貰いました
そして、500円22個を買いました
その次、また知り合いが声をかけてくれました
合計60個ちょい
半分以上、北海道に送りました

溶けちゃいました

ほとんど連れが、面倒を見てくれました
完成しました


2021/9/24
大まか、手作りです 食べ物
☆あまり出歩くことも無く、淡々と日常を送っています
暑い日、寒天を作って、あんみつ風にしました
カフェオレボールの出番です

もう手に入らないと思っていた赤紫蘇を見つけました
信州の産直で、1袋130円でした
紫蘇ジュースを作りました

茶臼山の中腹で、りんごを手に入れました
ジャムや煮りんご作りました

飯縄町の産直で、プルーンを見つけました
ジャムにしました

0
暑い日、寒天を作って、あんみつ風にしました
カフェオレボールの出番です

もう手に入らないと思っていた赤紫蘇を見つけました
信州の産直で、1袋130円でした
紫蘇ジュースを作りました

茶臼山の中腹で、りんごを手に入れました
ジャムや煮りんご作りました

飯縄町の産直で、プルーンを見つけました
ジャムにしました


2021/8/27
手作りおやつとおかず作り 食べ物
☆とにかく8月前半の暑さは、とびぬけていました
北海道は、100年ぶりの30度越えの頻発記録でした
とうもろこしや枝豆、そうめん・・・熱い火を使う
料理も多く、お菓子はあまり作りませんでした
こしあんを買って来て、簡単水ようかん

2回作りました

黄色いりんごを使ってジャムを作りました

オレンジを入れます

0
北海道は、100年ぶりの30度越えの頻発記録でした
とうもろこしや枝豆、そうめん・・・熱い火を使う
料理も多く、お菓子はあまり作りませんでした
こしあんを買って来て、簡単水ようかん

2回作りました

黄色いりんごを使ってジャムを作りました

オレンジを入れます


2021/8/23
思いっきり桃 食べ物
☆昨年の今頃は、GOTOキャンペーンを利用して
秋田へ行って来ました
旅費が浮いた分、桃の箱買いをして、喜んで
帰宅したことを思い出します
それに引き換え、今年はデルタ株が蔓延して
出るに出られぬ籠の鳥しています
桃、好きです

スージー・クーパーの大皿を出しました

気まぐれケーキ、作る気になりました
今回は、桃を飾りました

濃厚なレアチーズケーキです

0
秋田へ行って来ました
旅費が浮いた分、桃の箱買いをして、喜んで
帰宅したことを思い出します
それに引き換え、今年はデルタ株が蔓延して
出るに出られぬ籠の鳥しています
桃、好きです

スージー・クーパーの大皿を出しました

気まぐれケーキ、作る気になりました
今回は、桃を飾りました

濃厚なレアチーズケーキです

