2020/9/6
鶴岡でひと休み 麺類
☆鶴岡へ行くと、必ず、寄り道する場所があります
まず、県境の朝日の道の駅
山形に入り、温海の道の駅
そして、お菓子の清川屋さん
フルーツタルトの青森屋さん
そして、お昼は、お蕎麦になります
お昼は、ひさびさ何度目かのお蕎麦屋さんに
行きました
庄内柿の大きなオブジェがあります

これから先は羽黒山、に向う道を右折します

少し並んで、席に着きました
お隣で、お漬物やお土産を扱っています
前は食べ放題のお皿が並んでいましたが
コロナの感染で、ビニールが被され、控えめに
なっていました

一人前の天ぷらセットと、二人前の板蕎麦です

0
まず、県境の朝日の道の駅
山形に入り、温海の道の駅
そして、お菓子の清川屋さん
フルーツタルトの青森屋さん
そして、お昼は、お蕎麦になります
お昼は、ひさびさ何度目かのお蕎麦屋さんに
行きました
庄内柿の大きなオブジェがあります

これから先は羽黒山、に向う道を右折します

少し並んで、席に着きました
お隣で、お漬物やお土産を扱っています
前は食べ放題のお皿が並んでいましたが
コロナの感染で、ビニールが被され、控えめに
なっていました

一人前の天ぷらセットと、二人前の板蕎麦です


2019/11/4
高崎パスタA 麺類
☆信州からの帰り道、お昼はだいぶ過ぎていましたが
高崎でパスタを食べて行くことにしました
6月と同じお店、問い合わせをすると、通し営業と
聞いて、2時過ぎに伺いました
前回と近い席でした

前菜付きを注文しました

シャンゴというロゴ入りは?
アイスコーヒーかな?

こってり焼パスタは私です

0
高崎でパスタを食べて行くことにしました
6月と同じお店、問い合わせをすると、通し営業と
聞いて、2時過ぎに伺いました
前回と近い席でした

前菜付きを注文しました

シャンゴというロゴ入りは?
アイスコーヒーかな?

こってり焼パスタは私です


2019/10/12
迷い道のお蕎麦屋さん 麺類
☆台風19号、何ごともなく立ち去って
欲しい一心です
心配ですね・・・
そんな折、先日のお彼岸旅を振り返ります
あちこち、未完の旅日記ですが、適当に
見てやってください〜
自己記録に過ぎませんの
一つ覚えのお店に入るのが、連れ流です
かれこれ、3回は訪れているお馴染みのお蕎麦屋さん
なかなかたどり着けませんでした
○知来てる?!
差し出がましい、を思い出しました
面白い地名かと

回り道をしたようで、1時半近くになり、お店に
到着しました
妙高山が見える場所です
富岡惣一郎の版画がありました

店主が骨董好きらしいです

食後、抹茶サービスがあります
おのおの煎れるだけですが・・・

0
欲しい一心です
心配ですね・・・
そんな折、先日のお彼岸旅を振り返ります
あちこち、未完の旅日記ですが、適当に
見てやってください〜
自己記録に過ぎませんの

一つ覚えのお店に入るのが、連れ流です

かれこれ、3回は訪れているお馴染みのお蕎麦屋さん
なかなかたどり着けませんでした
○知来てる?!
差し出がましい、を思い出しました
面白い地名かと

回り道をしたようで、1時半近くになり、お店に
到着しました
妙高山が見える場所です
富岡惣一郎の版画がありました

店主が骨董好きらしいです

食後、抹茶サービスがあります
おのおの煎れるだけですが・・・


2019/9/24
2軒の旭川ラーメン 麺類
☆台風一過の涼しい朝です
昨日は、家族がランチにラーメンを食べて
来たと話していました
ラーメンの美味しい季節になって来ました
旭川にも、1週間ほど滞在して来ました
外食のチャンス、あるようで、なかなか無いのが
現状でした
たまには、北海道で、お蕎麦もいいかなと
訪ねたお店が、休業日でした
連れは喜び、ならばラーメンとなりました

旭川味噌ラーメンの老舗よし乃です
その日は、連れの頼んだ味噌ラーメンが先でした
もやしが山盛りです

このところ、私は醤油ラーメン一筋です
待ち時間が長かったので、こけしを出して遊んで
みました

本店は、豊岡という地名にあります
同じ地名のあるところに、‘氷点’で有名になった
三浦綾子さんが、お住まいでした
「心のこもった味」来店されたのでしょうね♪

そして、もう一回チャンスがありました
0
昨日は、家族がランチにラーメンを食べて
来たと話していました
ラーメンの美味しい季節になって来ました
旭川にも、1週間ほど滞在して来ました
外食のチャンス、あるようで、なかなか無いのが
現状でした
たまには、北海道で、お蕎麦もいいかなと
訪ねたお店が、休業日でした
連れは喜び、ならばラーメンとなりました

旭川味噌ラーメンの老舗よし乃です
その日は、連れの頼んだ味噌ラーメンが先でした
もやしが山盛りです

このところ、私は醤油ラーメン一筋です
待ち時間が長かったので、こけしを出して遊んで
みました

本店は、豊岡という地名にあります
同じ地名のあるところに、‘氷点’で有名になった
三浦綾子さんが、お住まいでした
「心のこもった味」来店されたのでしょうね♪

そして、もう一回チャンスがありました

2019/7/25
半年ぶりです 麺類
☆長い梅雨が明けました
これからは、暑さとの戦いです
ちょっと大げさですね・・・
三連休の晴天の一日、気分転換に会津に日帰り旅
して来ました
新しい発見はほとんど無し、追走の旅です
一番近い県外です
近いと言っても、高速を使わなければ、2時間近く
掛かります
見慣れた風景に出会うと、ホッとします

野菜市にも、寄り道します
そして、この風景を眺めるのも、好きです

マルベリーなのかな?

いつもの、お蕎麦屋さんで、いつものお蕎麦を
頼みました
お運びさんが少し若返っていました

寒さらしに間に合いました
味の違いは、よくわかりません
素朴系な、山都駅近くの人気店です
0
これからは、暑さとの戦いです
ちょっと大げさですね・・・
三連休の晴天の一日、気分転換に会津に日帰り旅
して来ました
新しい発見はほとんど無し、追走の旅です
一番近い県外です
近いと言っても、高速を使わなければ、2時間近く
掛かります
見慣れた風景に出会うと、ホッとします

野菜市にも、寄り道します
そして、この風景を眺めるのも、好きです

マルベリーなのかな?

いつもの、お蕎麦屋さんで、いつものお蕎麦を
頼みました
お運びさんが少し若返っていました


寒さらしに間に合いました
味の違いは、よくわかりません
素朴系な、山都駅近くの人気店です
