2019/3/10
アンコールワット旅・帰国の途 カンボジア
☆三寒四温の日々ですが、昨日から15度くらい
記録しています
ようやく、長かった冬を忘れそうです
真冬のカンボジア旅行は、地元ツアー会社主催で
地元空港発に惹かれて申し込みました
至れりつくせりで、添乗員さんと、現地ガイドさんに
付いて歩くだけ、気楽な3泊5日でした
帰りが、深夜便だったので、機中泊というのかな?
飛行機で過ごす時間も、そこそこなので、何とか
無事行って帰ることができました
中国東方航空を利用しました
新潟行きは、9時半ですね・・・

上海空港で、4,5時間待ち合わせがありました
眠気はありましたが、長椅子で寝には??
けっこう長かったです

こちらでも、地元ツアーですね♪
朝食代があるので、好きなものをオーダーしてください
と、カフェに集まりました
サンドイッチを分けて・・・

チーズケーキをいただきました

お昼には到着しますが、機内食も出てきました
食べられるものだけ、いただきました

0
記録しています
ようやく、長かった冬を忘れそうです

真冬のカンボジア旅行は、地元ツアー会社主催で
地元空港発に惹かれて申し込みました
至れりつくせりで、添乗員さんと、現地ガイドさんに
付いて歩くだけ、気楽な3泊5日でした
帰りが、深夜便だったので、機中泊というのかな?
飛行機で過ごす時間も、そこそこなので、何とか
無事行って帰ることができました
中国東方航空を利用しました
新潟行きは、9時半ですね・・・

上海空港で、4,5時間待ち合わせがありました
眠気はありましたが、長椅子で寝には??
けっこう長かったです

こちらでも、地元ツアーですね♪
朝食代があるので、好きなものをオーダーしてください
と、カフェに集まりました
サンドイッチを分けて・・・

チーズケーキをいただきました

お昼には到着しますが、機内食も出てきました
食べられるものだけ、いただきました


2019/3/8
カンボジアのラストディナー カンボジア
☆三寒四温、今日はかなり、寒い気がします
ブルブル
アンコールワットの遺跡めぐり、地元ツアーさん
至れりつくせりで、朝から晩まで、お膳立てして
くれました
シェムリアップの歓楽街にやってきました
と言うか、つれられて来ました

ストリートに面した、大きな生演奏つきのレストランでした

早い時間だったので、最初は、空席が多かったです

クメール風鍋料理をいただきました
これは、香味料、好きなものをアレンジして
いただきました

0
ブルブル

アンコールワットの遺跡めぐり、地元ツアーさん
至れりつくせりで、朝から晩まで、お膳立てして
くれました
シェムリアップの歓楽街にやってきました
と言うか、つれられて来ました

ストリートに面した、大きな生演奏つきのレストランでした

早い時間だったので、最初は、空席が多かったです

クメール風鍋料理をいただきました
これは、香味料、好きなものをアレンジして
いただきました


2019/3/7
アンコールワットのホテル カンボジア
☆真冬のカンボジア旅行、だいぶ終わりが見えて来ました
もう少し、自己記録続けます
一応4☆でしたが、ガイドブック未掲載でした?

プールを真ん中に、左右対称の4階建て建物があります

いつもロビーで待ち合わせと打ち合わせでした

信仰の国です

0
もう少し、自己記録続けます
一応4☆でしたが、ガイドブック未掲載でした?

プールを真ん中に、左右対称の4階建て建物があります

いつもロビーで待ち合わせと打ち合わせでした

信仰の国です


2019/3/7
アンコールワット・ショッピングタイム カンボジア
☆春雨が降っています
三寒四温、今日は肌寒い気がします
それに引き換え、シェムリアップは、暑かったです
1月は、乾季なので、雨の心配はほぼ要らなくて
気温も、そんなに高くはないそうです
避寒旅行なので、程よい暑さは歓迎でした
観光地で、物売りオバサン、少年少女から
少しは、お金を使っていましたが、本格的な
お買い物タイムは、ずっとお預けでした
さぁ〜行くぞ?!
沿道には、カンボジア王室の大きな看板がありました

住民の生活観が全くない、閑静な通りを通りました

案内されたのは、聴覚障害者の職業訓令所をかねた
アティザンアンコールを見学し、気に入った物が
あれば、お買い物が出来ました

作っている火との作業場を見学しました

0
三寒四温、今日は肌寒い気がします
それに引き換え、シェムリアップは、暑かったです
1月は、乾季なので、雨の心配はほぼ要らなくて
気温も、そんなに高くはないそうです
避寒旅行なので、程よい暑さは歓迎でした

観光地で、物売りオバサン、少年少女から
少しは、お金を使っていましたが、本格的な
お買い物タイムは、ずっとお預けでした
さぁ〜行くぞ?!
沿道には、カンボジア王室の大きな看板がありました

住民の生活観が全くない、閑静な通りを通りました

案内されたのは、聴覚障害者の職業訓令所をかねた
アティザンアンコールを見学し、気に入った物が
あれば、お買い物が出来ました

作っている火との作業場を見学しました


2019/3/6
アンコールワット3日目のランチ カンボジア
☆アンコールワットの旅、3日目になりました
遺跡めぐりも3日目になると、少々飽きて来たというか
どれがどれだか?!
1月初旬でしたが、毎日快晴で、天気に恵まれました
アンコールワットより古い時代のロリュオス遺跡群を
訪ねました



ツアー客向けのレストランに案内されました

イメージ戦略のクメールの女神像が迎えてくれます

0
遺跡めぐりも3日目になると、少々飽きて来たというか
どれがどれだか?!
1月初旬でしたが、毎日快晴で、天気に恵まれました
アンコールワットより古い時代のロリュオス遺跡群を
訪ねました



ツアー客向けのレストランに案内されました

イメージ戦略のクメールの女神像が迎えてくれます

