屋久島生命研究所
世界自然遺産に登録された屋久島から 世界に向けて 人類の未来社会を創造する情報を発信して行く為に 作成しました。
青い海に囲まれ 美しい緑の山岳と清い水と風の島。其の島から人類が幸福に成る情報を発信します。
カレンダー
2008年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
掲示板
最近の記事
屋久島総合開発<創造芸術部門>
国の政(おすくにのまつりごと)
最後の長い夜が明ける
屋久島総合開発 提案
自 覚
過去ログ
2009年9月 (1)
2009年6月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (1)
2009年1月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (1)
2008年9月 (2)
2008年6月 (2)
2008年5月 (3)
2008年4月 (2)
2008年3月 (1)
2003年1月 (1)
1995年5月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1)
生命 (11)
環境 (1)
自然 (0)
食べ物 (0)
祭り (3)
行事 (2)
セミナー (2)
音楽 (0)
真理 (0)
計画 (5)
リンク集
生命
言葉の智慧袋
→
リンク集のページへ
最近のコメント
初に投稿致します。…
on
屋久島生命研究所の設立に当たり
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/11/30
「第2回屋久島移住シンポジウム報告」
セミナー
第2回屋久島移住シンポジウム報告
新聞記事
NPO法人「緑の風」
第2回屋久島移住シンポジウム報告
http://iju.jp/midorinokaze/wp/archives/128
投稿者: 礒 邉 自 適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/11/20
「屋久島の働き」
環境
屋久島の働き
其れは、花崗岩の島である屋久島が、亀の身体に似通っている事とも関係が有る。屋久島自体は、永田灯台の有る岬が頭であるが、方位的には矢筈岬が頭であり、花崗岩自体の頭は、此の自適塾の事務所が有る高平岳である。
屋久島の「世界自然遺産登録地域」は 踊る鹿男の形です。
屋久島の名前は、「やく」は「鹿・ロク」で「鹿島・やくしま」です。
東経130度30分の線上には神社が並んでいる。
投稿者: 礒 邉 自 適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”