2010/4/30 | 投稿者: abechan
あっという間に4月も今日で終わり
明日からはもう5月に入りるんですよね
1,2,3月も早く感じるが
4月は何かもっと早く過ぎていった感じ…
世間は昨日からGWに入り7〜10連休はざら
私は暦どおりのGWですので明日出勤して
日曜日からの4連休となります
あっという間に過ぎた4月ですが
でもいろいろありました…(悲しい出来事が多かったかな)
この5月は明るく楽しく過ごせるようにして行きたいもんです
0
明日からはもう5月に入りるんですよね
1,2,3月も早く感じるが
4月は何かもっと早く過ぎていった感じ…
世間は昨日からGWに入り7〜10連休はざら
私は暦どおりのGWですので明日出勤して
日曜日からの4連休となります
あっという間に過ぎた4月ですが
でもいろいろありました…(悲しい出来事が多かったかな)
この5月は明るく楽しく過ごせるようにして行きたいもんです

2010/4/29 | 投稿者: abechan
自転車に乗りながら
カメラを写したいし動画を取りたい…
そのためには自転車に取り付けるカメラマウントが要るのですが
「何かいいものはないかなぁ〜」と探していたら
amazon.comに安くて良さそうなものがありました

『Action Mount』MERCURY…先日申し込んで今日届きました
手前にあるテープ雄巻きつけて使用するものなんですが
案外がっちり固定できるもんです
GWに十津川方面にサイクリングに行く時に
使ってみようと思ってます
0
カメラを写したいし動画を取りたい…
そのためには自転車に取り付けるカメラマウントが要るのですが
「何かいいものはないかなぁ〜」と探していたら
amazon.comに安くて良さそうなものがありました

『Action Mount』MERCURY…先日申し込んで今日届きました
手前にあるテープ雄巻きつけて使用するものなんですが
案外がっちり固定できるもんです
GWに十津川方面にサイクリングに行く時に
使ってみようと思ってます

2010/4/28 | 投稿者: abechan
もう少しで日付が変わる
今は酔ってる感じ・・・
そりゃあ酔いますよね
夕方6時からさっきまで呑んでたのですから(汗)
私のGWは完璧に暦どおり
明日休んでその後は2〜5日迄
その大切なGWをどのように過ごすか
迷いました
四国へ渡ろうか
信州へ渡ろうか
友人に誘われて北海道に行こうか…
迷いましたよ
結局
地元近畿でサイクリングしようと決めました
行く先は…奈良県の十津川方面です
宿も何とか取れまして
相棒の『Great Journey』で
ヒルクライム中心になるかと思いますが
ゆっくり・のんびり走っていこうかと思ってます
話は変わるが
今日はホンマ呑んだなぁ〜…汗
0
今は酔ってる感じ・・・
そりゃあ酔いますよね
夕方6時からさっきまで呑んでたのですから(汗)
私のGWは完璧に暦どおり
明日休んでその後は2〜5日迄
その大切なGWをどのように過ごすか
迷いました
四国へ渡ろうか
信州へ渡ろうか
友人に誘われて北海道に行こうか…
迷いましたよ
結局
地元近畿でサイクリングしようと決めました
行く先は…奈良県の十津川方面です
宿も何とか取れまして
相棒の『Great Journey』で
ヒルクライム中心になるかと思いますが
ゆっくり・のんびり走っていこうかと思ってます
話は変わるが
今日はホンマ呑んだなぁ〜…汗

2010/4/27 | 投稿者: abechan
暖かくなってくると
体も気持ちも高ぶりますね
そんな時は踊りたくなる音楽が最高
そういう音楽といえばやはり・・・
『GIPSY KINGS』かな
簡単なスペイン語を覚えれば
彼らの曲はかなり聞き取れると思います
ただGIPSYはスペイン人ではなく
フランス人(プロバンス地方…だったけ?)なので
ちょっと癖のあるスペイン語ですがね
そんな数ある彼らの曲の中でも
私は「Bailame」が最高に大好きです
訳すと…「踊って!」となるのかな?
ビール片手に歌いながら踊ろう!
そんな感じさせる曲です
0
体も気持ちも高ぶりますね
そんな時は踊りたくなる音楽が最高
そういう音楽といえばやはり・・・
『GIPSY KINGS』かな
簡単なスペイン語を覚えれば
彼らの曲はかなり聞き取れると思います
ただGIPSYはスペイン人ではなく
フランス人(プロバンス地方…だったけ?)なので
ちょっと癖のあるスペイン語ですがね
そんな数ある彼らの曲の中でも
私は「Bailame」が最高に大好きです
訳すと…「踊って!」となるのかな?
ビール片手に歌いながら踊ろう!
そんな感じさせる曲です

2010/4/23 | 投稿者: abechan
私が崇拝するアーティスト浜田省吾と
彼を長年デザインと写真で30年以上関わっておられる
田島照久さんが手がける浜田省吾の展覧会
「浜田島U The Hamada Island U」
が今年は大阪で開催されることになった
昨年の「浜田島」は
横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペースで開催され
私も行ってきました
ここ数年コンサート等などは無くて
こういった催し物はとても楽しみだ…

昨年横浜赤レンガ倉庫で行われた時のチケットとパンフ等
今年は大阪のど真ん中
『中之島BANKS』という空間スペースを使った展覧会で
横浜赤レンガ倉庫とはまた違ったものになるそうだ
久しぶりに省吾さんに会えるので楽しみです
【浜田島U〜THE HAMADA ISLANDU in OSAKA】
■期間 2010年5月20日(木)〜30日(日)
■時間 平日12:00〜21:00 土日11:00〜21:00
*最終日のみ11:00〜18:00
■入場料金 1000円
詳しいことは下記のオフィシャルアドレス
http://shogo.r-s.co.jp/hamadajima/
浜田島ブログ
http://hamadajima.blog20.fc2.com/
1
彼を長年デザインと写真で30年以上関わっておられる
田島照久さんが手がける浜田省吾の展覧会
「浜田島U The Hamada Island U」
が今年は大阪で開催されることになった
昨年の「浜田島」は
横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペースで開催され
私も行ってきました
ここ数年コンサート等などは無くて
こういった催し物はとても楽しみだ…

昨年横浜赤レンガ倉庫で行われた時のチケットとパンフ等
今年は大阪のど真ん中
『中之島BANKS』という空間スペースを使った展覧会で
横浜赤レンガ倉庫とはまた違ったものになるそうだ
久しぶりに省吾さんに会えるので楽しみです
【浜田島U〜THE HAMADA ISLANDU in OSAKA】
■期間 2010年5月20日(木)〜30日(日)
■時間 平日12:00〜21:00 土日11:00〜21:00
*最終日のみ11:00〜18:00
■入場料金 1000円
詳しいことは下記のオフィシャルアドレス
http://shogo.r-s.co.jp/hamadajima/
浜田島ブログ
http://hamadajima.blog20.fc2.com/

2010/4/22 | 投稿者: abechan
まだまだ寒いですが
やっぱりビールはいつ飲んでも旨いっすね
今はこれ

Strong Off Asahi
まぁ発泡酒ですが
殆どビールと変わりません…
乾いた喉には丁度良い感じです
0
やっぱりビールはいつ飲んでも旨いっすね
今はこれ

Strong Off Asahi
まぁ発泡酒ですが
殆どビールと変わりません…
乾いた喉には丁度良い感じです

2010/4/21 | 投稿者: abechan
なかなかタイガースも調子に乗れんなぁ〜
今日なんか完璧に勝ち試合だったのに…
さて今年のGWはどうしようか…
ふとカレンダーを見てみると
暦どおりの休みだとしても4連休やんか
昨年はお世話になった青年団OBの方と
小豆島へ行ってたと昨年の手帳に記載されてて
「あぁ〜あれから1年かぁ〜」と思わず思ってしまった

24の瞳の舞台になった学校にて

海が割れて…観光名所のエンジェルロード

とりあえず記念写真を

寒霞渓ではトレッキング
1泊2日でしたが中味の濃い旅行でしたわ
さて今年はどうしましょうか
考えてるのは…
和歌山港から徳島に船で渡って
吉野川沿いを走って脇町から祖谷渓
かずら橋付近で折り返して
再度徳島へ向かって和歌山に戻るルートを思考中です
もちろん自転車(Great Journey)でですが…
1
今日なんか完璧に勝ち試合だったのに…
さて今年のGWはどうしようか…
ふとカレンダーを見てみると
暦どおりの休みだとしても4連休やんか
昨年はお世話になった青年団OBの方と
小豆島へ行ってたと昨年の手帳に記載されてて
「あぁ〜あれから1年かぁ〜」と思わず思ってしまった

24の瞳の舞台になった学校にて

海が割れて…観光名所のエンジェルロード

とりあえず記念写真を

寒霞渓ではトレッキング
1泊2日でしたが中味の濃い旅行でしたわ
さて今年はどうしましょうか
考えてるのは…
和歌山港から徳島に船で渡って
吉野川沿いを走って脇町から祖谷渓
かずら橋付近で折り返して
再度徳島へ向かって和歌山に戻るルートを思考中です
もちろん自転車(Great Journey)でですが…
