2016/11/28 | 投稿者: abechan
先日は用事があり奈良の吉野方面に行く事があった
ついその前も紅葉で吉野山に行ったのですが
続くときは続くもんですな
午前中で用事も終わる事やし
どうせなら近鉄南大阪線に最近デビューした観光列車・青のシンフォニーを
撮ろうと思いカメラを持っていろいろと時刻表を見ながら
いい撮影ポイントが無いか?探しました
壺阪山駅をちょっと吉野方面に行ったところに
案外いいポイントがありましたのでそこで待機

こんな感じ...曇っていた空も青空が出て来た

吉野方面からあべの橋に向かう急行



もうちょっと近くからの写真も欲しいなぁ〜と
次が来るまでいろいろと所用を済ませて
もう少し吉野よりの大阿太駅迄行きそこで待ってました

大阿太駅は無人駅...こんな感じ
やってきました....



大阿太駅を通過...
この駅は通過駅ですがこの区間は単線というのもあり
案外ゆっくり過ぎて行きました
全部で3両と言う事もありますが
なかなか人気でチケットは埋まっている状況みたいです
確かに通過している時に車両の中もみえましたが
ほぼ埋まっている様に見えました
大阪・あべの橋〜吉野まで所要時間1時間10分弱
真ん中の2両目はバーもあるそうですが
この短い所要時間であればゆっくり落ち着いて飲むもの
難しいと思うなぁ〜
とは言うものの、一度は乗ってみたいものです
毎日上下2便づつ走ってるとの事
*但し、水曜は別の車両で運行です
詳しくは下記のサイトまで
⇓
http://www.kintetsu.co.jp/senden/blue_symphony/
1
ついその前も紅葉で吉野山に行ったのですが
続くときは続くもんですな
午前中で用事も終わる事やし
どうせなら近鉄南大阪線に最近デビューした観光列車・青のシンフォニーを
撮ろうと思いカメラを持っていろいろと時刻表を見ながら
いい撮影ポイントが無いか?探しました
壺阪山駅をちょっと吉野方面に行ったところに
案外いいポイントがありましたのでそこで待機

こんな感じ...曇っていた空も青空が出て来た

吉野方面からあべの橋に向かう急行



もうちょっと近くからの写真も欲しいなぁ〜と
次が来るまでいろいろと所用を済ませて
もう少し吉野よりの大阿太駅迄行きそこで待ってました

大阿太駅は無人駅...こんな感じ
やってきました....



大阿太駅を通過...
この駅は通過駅ですがこの区間は単線というのもあり
案外ゆっくり過ぎて行きました
全部で3両と言う事もありますが
なかなか人気でチケットは埋まっている状況みたいです
確かに通過している時に車両の中もみえましたが
ほぼ埋まっている様に見えました
大阪・あべの橋〜吉野まで所要時間1時間10分弱
真ん中の2両目はバーもあるそうですが
この短い所要時間であればゆっくり落ち着いて飲むもの
難しいと思うなぁ〜
とは言うものの、一度は乗ってみたいものです
毎日上下2便づつ走ってるとの事
*但し、水曜は別の車両で運行です
詳しくは下記のサイトまで
⇓
http://www.kintetsu.co.jp/senden/blue_symphony/

2016/9/24 | 投稿者: abechan
9月6日〜11日にかけて
遅めの夏季休暇で九州新幹線を利用し
肥薩線〜指宿枕崎線を中心に南九州を旅してきました
今回はその中の鉄道写真風景をいくつか
ピックアップします

博多駅にて 九州新幹線つばめ号


熊本城付近を走る路面電車

熊本駅にて


夕暮れの人吉駅

人吉駅での球磨川鉄道


人吉駅駅舎



球磨川鉄道

熊本からやってきた「いさぶろう号」@

おなじく「いさぶろう号」A



下方に大畑駅が見えます







日本三大車窓




隼人の風号


隼人の風号A

車窓から見えた桜島



指宿枕崎線・喜入駅に入線する普通電車


山川駅

日本最南端駅・西大山駅



とまぁ〜今回旅した先々で写した
鉄道・風景写真でした
0
遅めの夏季休暇で九州新幹線を利用し
肥薩線〜指宿枕崎線を中心に南九州を旅してきました
今回はその中の鉄道写真風景をいくつか
ピックアップします

博多駅にて 九州新幹線つばめ号


熊本城付近を走る路面電車

熊本駅にて


夕暮れの人吉駅

人吉駅での球磨川鉄道


人吉駅駅舎



球磨川鉄道

熊本からやってきた「いさぶろう号」@

おなじく「いさぶろう号」A



下方に大畑駅が見えます







日本三大車窓




隼人の風号


隼人の風号A

車窓から見えた桜島



指宿枕崎線・喜入駅に入線する普通電車


山川駅

日本最南端駅・西大山駅



とまぁ〜今回旅した先々で写した
鉄道・風景写真でした

2016/3/7 | 投稿者: abechan
3月6日〜7日にかけて
紀伊勝浦へ1泊旅行へ出かけてきました
そこでみた紀勢本線の鉄道写真です
カメラはまだまだ勉強中で...
良い写真が撮れるようにしたいもんですね



オーシャンアロー”くろしお号”




紀伊勝浦駅始発の名古屋行き”南紀号”


主に紀伊勝浦駅と白浜駅で撮った鉄道写真となりました
0
紀伊勝浦へ1泊旅行へ出かけてきました
そこでみた紀勢本線の鉄道写真です
カメラはまだまだ勉強中で...
良い写真が撮れるようにしたいもんですね



オーシャンアロー”くろしお号”




紀伊勝浦駅始発の名古屋行き”南紀号”


主に紀伊勝浦駅と白浜駅で撮った鉄道写真となりました

2015/10/10 | 投稿者: abechan
この日は
ちょいと足を伸ばして
兵庫県北部、城崎温泉〜佐津へと行ってきました
そこで見た鉄道写真及び駅風景を撮ってきました...

佐津駅構内から


佐津駅風景


城崎温泉駅にて...風雲竹田城号


今は無き、国鉄色381系...『こうのとり号』
ローカルチックな駅や鉄道の写真にハマりそうですww
0
ちょいと足を伸ばして
兵庫県北部、城崎温泉〜佐津へと行ってきました
そこで見た鉄道写真及び駅風景を撮ってきました...

佐津駅構内から


佐津駅風景


城崎温泉駅にて...風雲竹田城号


今は無き、国鉄色381系...『こうのとり号』
ローカルチックな駅や鉄道の写真にハマりそうですww
