朝からの雨も何とか午後からやみました。
4月に入って、名張でも山の手の住宅地では、うっすらと雪化粧だとのことでした。
乗馬クラブも当然ながら早朝は、雪がうっすらと積もっていたそうです。
夕方からの障害レッスンに参加しましたが、雪や雨の影響で馬場は田のようです。
その中でレッスンを受けました。
落馬したら泥だらけになってしまう最悪のコンディションです。
さてぇ〜今日の相棒はマロン君です。
相変わらず出足はやる気のないような動きです。
足場のコンディションが悪い事もあってか?いつになくノロノロです。
マロン君にボディベルトをつけて、私は拍車を装着して騎乗しました。
常歩では、本当に今日は走ってくれるのか心配でしたが、、、時間が経つにつれて動きも良くなりました。駈足になってからの動きはかなりよかったですが、ちょっと動きが鈍くなり始めたころにインストラクターより闘魂注入といった支持が出たので、鞭をお尻に向けてピッシャっと・・・
ぐぅ〜と前に出るようになりました。
今日の自己採点では、75点かなぁ〜
洗い場で手入れをしてる時に、インストラクターの上田さんと話をしてる中で、、、
なんで動きにむらがあるのなぁ〜?質問されました。
私の考えですが『いかにサボるかを考えてると思う』と答えました。
が・・・ちょっと違うぞぉ〜
私が本来インストラクターに質問することとちゃうかなぁ〜?・・・笑い・・・
本当のところは、分かりませんが・・・
最近のマロン君の動きの悪さの原因の一つとして、馬房の位置に問題があるようにも思えます。
以前は、いい場所で非常に大事ににされてて、甘やかされてたように思いましたが・・・
今では、あまりにも寂しすぎるような場所です。
精神面から来てるような気がする。。。

0