NHK受信料裁判判決速報といったニュースが飛び込んできました。
NHKが受信料裁判で敗訴、都内のビジネスホテル相手に。東京地裁
NHKが東京・葛飾区にあるビジネスホテル「新小岩パークホテル」に対して受信料をめぐって訴えを起こした「受信料裁判」の判決が21日午後1時10分、東京地裁であり、NHKの請求を棄却するという判決が下され、NHK側が敗訴した。先の統一地方選で躍進した、政治団体「NHKから国民を守る党」の代表、立花孝志氏が自身のTwitterへの投稿で明らかにした。
主文
原告(NHK)の請求を棄却する。
訴訟費用は原告の負担とする。
また、NHKがホテル相手の受信料裁判で敗訴しました。
NHKがまた敗訴しにもかかわらず・・・
ほとんどマスコミは取り上げないので不思議でさらに不審に思ってしまう。
要するに放送法もおかしい所だらけや言うことやな、、、
NHK自体も変な組織やちゅうことやな!?
NHKは早急に民営化にするべきや・・・
もっと民報のように競争をするべき、、、
何時までも国民の金を当てにするべきやあらへん・・・
しかもNHKの受信料が、あいかわらず高いようやけど?
最近では、「テレビはいらん!俺ははAmazonプライムビデオとNetflix、
AbemaTV、あとはFANZAがあれば十分や」というひたとたちが、、、
増えてきたみたいです。
ただ、そこで問題になるのが、家にテレビがあるだけで、NHKを観なくても
受信料が発生してしまうこと・・・ブラウン管テレビでもか???
NHK受信料を払わないと見れないようにするのが企業努力とちゃうやろうか?
国民の金を当てにするから無駄な裁判まで起こすことになる。
再び・・・NHKは民営化にしてしまえぇ〜ぇ〜
そして、他の民放と競争し切磋琢磨していいものを・・・
造れ!作れ!創れ!!

0