本日は自分の会社関係のセミナーに参加し,その帰り道,1杯飲んだ後で,下北沢で下車し,「世田谷ライフ」ラーメン特集号に載っていたこの店へ。

沖縄○安そば@下北沢
食べた物:沖縄そば600円
本日から,沖縄そば店は「沖縄そば・他」の記事カテゴリに入ります。やっぱり,沖縄そばはラーメンには非ず。沖縄そばは沖縄そばなのである。ここの沖縄そばはまさにそういう一品。麺はうどんのような弾力性のあるものだが,むちむちとした感じはなく,クニッ,プッツン,という感じのもの。沖縄そば独特の感じだが,本場モノはさらにプッツン,プッツンと切れるものがあり,ここの麺は本土人(やまとんちゅ)でも受け入れられる麺だろう。

スープも沖縄そばならではのすっきりとしたあっさり味スープ。これが鰹だしが利いているとはいえ,とんこつスープとはなかなか思えないだろう。ただし,一部の都内の沖縄そば屋のようにほとんどうどんのスープと思えるスープではない。やはり豚のコクがけっこう利いている。これも沖縄のと変わらない味である。沖縄そばには,コーレーグースでしょう。はじめ置いていなかったので,ないのかと思い,聞いて見たら,出てきました。やはりこの泡盛と島唐辛子の利いた液体がないと美味く食べれません。出されるお茶は,さんぴん茶。沖縄ですなあ。こう沖縄グッズの溢れる店内から見ると,店から下北沢の町並みが那覇の国際通りに見えるような気が・・・。ただし,店内は店員2人以外は自分1人のみ・・・。時たま,”ユイマール”よろしくこの店に酒を取りに来る上の沖縄バーの店員が出入りするのだけど・・・。

0