昨日日が改まる直前,仕事帰りのむぐむぐは従弟と”東京ラーメン”。本日,「むぐむぐのらーめん紀行」で特集中の「達人が選ぶ東京の名店!?10連発!」のシメの店として,二子玉川のこの店へ。

鮎ラーメン@二子玉川
食べた物:鮎ゴトハーフ800円+味付卵プラス100円,鮎ラーメン600円,鮎姫ゴハン200円,ビール(小)500円
う〜ん・・・,ケータイカメラでは分かりにくいのう・・・。いやいや小さい店なのだな,この店。カウンター7席のみだとは・・・。すぐに満席になってしまう。でもかなり遅くまでやっているのだなあ・・・(AM1:00まで)。

左が鮎ゴトハーフ+味付卵プラスと鮎姫ゴハン,ビール(小),右が鮎ラーメンである。チャーシューはなく,その代わりに鮎が半分の切り身か,全部のっかっているだけだ(でもこの鮎,かなり美味い。山中でよく焼いている○○の塩焼を髣髴とさせる)。非常にシンプルな塩ラーメンで,ラーメン本で見たときは,「つまらないあっさりラーメンだなあ」と思ったのだが,実際に食してみると,あっさり味だけではなく,スープのコクが意外にもガツンとくるものだったことに驚いた。麺は極細麺で柔らかめだが,この鮎スープにコシのある麺は合わない気がする。まあ確かに大喰らいには物足りないかもしれない。そうならば鮎姫ゴハンである。単なる白御飯と思いきや,鮎のダシが良く利いており,これだけでもうまい。これをスープに入れておじやにする。うまい!かなり腹が満ちる。それでも物足りない場合,次の店へどうぞ。
ドライバーの従弟には申し訳なかったが,ビール(サントリーモルツ天然水仕込のミニボトル)も飲んだ。このラーメンに良く合う味だった。
昼間はトンコツらしい。今度は昼の部を狙いたい。

0