この日の仕事帰り,以前まで新松戸にあり,最近南柏駅前に移ってきた店にまず行ったのだが,この日定休日であったことを忘れていた。収まりが付かないので,ちょっとはなれたところに「とりそば」で有名なところがあるとのことでこの店に行った。

くらま@南柏
食べた物:塩ラーメン700円,水餃子450円
以前「大陸餃子」を経営していたという初老の店主が1人で切り盛りしている。ここを紹介しているサイトには「とりそば」がいいと書いてあるが,地元の人には塩ラーメンの評価が良いようだ(塩ラーメンで柏ラーメンファイト2優勝)。塩は粟国の塩を使っているようだ(粟国の塩のポスターが貼ってあった)。塩ラーメンの他,”昔取った杵柄”で水餃子も注文。

塩ラーメン,う〜ん,何とも澄み切ったスープ(まあちょっと薄めかな),マイルドかつ深みあり。これに特徴あるやや太目の麺のコシがいいんだな。ちょこっと胡椒が入っているのだが,中華屋さん的で,これがまたいい。さらに胡椒を入れてみると味が引き立つ。「ゆず胡椒ラーメン」というのもあるぐらいで,胡椒が合うラーメンを作っているな。チャーシューなど他の具もいい。そして水餃子。そのままでも美味しいし,タレをつけるとさらに味が引き立つ。
ただ・・・,勘定時,「1300円です」,えっ!?1150円でしょう?「とりそばと餃子で・・・,あっ!間違えた!」 ・・・・・・お疲れのようです。けっこうひっきりなしにお客さん来てたからね(^_^;。

0